見出し画像

「第1章 物理探査学の概要」の扉

 この絵は,Y型の木製棒を使って水脈や地下資源を探査する18世紀のダウザー(dowser)を描いたものです.このダウジング(dowsing)と呼ばれる特殊な方法の起源は詳しくわかっていませんが,15世紀頃のドイツで金属鉱床の探査をしたのが始まりだと言われています.ややオカルト的なこのダウジングは,”コックリさん”と同じように,自分の意志とは無関係に動作を行なってしまう現象”オートマティスム”の一種と考えられています.

 ダウジングの科学的な検証は,これまでに何度も試みられていて,ダウジングには分が悪い結果となっています.ダウジングは,科学ではまだ解明されていない未科学領域の探査法かもしれません.我々ヒトは,特別な存在であり万物の霊長であると勝手に思い込んでいますが,まだまだ万物を理解できているわけではありません.ニュートンが万有引力を発表したときは,当時の学者達から“オカルト・フォース”を導入したと揶揄(やゆ)されたそうです.ダウジングが科学で解明される,またはインチキが証明されるときは来るのでしょうか.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?