見出し画像

通勤途中の気になるお店#4 似顔絵看板

 お店ではありませんが、通勤途中でよく見る大きな看板があります。その多くは、大きな似顔絵が描かれた看板です。よく見るのは、比較的小さな開業医(クリニック)の看板で、似顔絵の主は”クリニックの先生(お医者さん)”だと思われます。

 絵のタッチがどれも同じなので、同じ看板屋さんが作ったもののようです。少し調べてみると、株式会社エールというところが作った屋外広告のようでした。この会社は、クリニック開業前の企画や制作、広告に関するコンサルティング業務も行っているようです。「なるほど、そうなんだ」と、クリニック関連の似顔絵看板が多いことに納得しました。

 昔は病院の広告はほとんどありませんでしたが、福岡市のように大病院やクリニックが数多い地域では、”集客”ならぬ”集患”のための広告が必要なのかもしれません。親しみやすい似顔絵看板には好感が持てますが、”看板に偽りあり”とならないように、患者さんに接して頂きたいと思います。

 ちなみに私の通勤路には、タイトル画中の『高松ひろこ皮フ科』の看板を見ることができます。ご本人がこの似顔絵に似ているのかどうか、少し気になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?