マガジンのカバー画像

バークレーの思い出

25
備忘録として、1年間バークレーに住んでいた時の思い出を語ります。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

バークレーの思い出#16 マイニングビルディング

 UCバークレーのキャンパスの北西部に、マイニングビルディング(Mining Building)という建物があります。正式には、Hearst Memorial Mining Buildingと言います。Miningというのは鉱業という意味です。  1849年のゴールドラッシュ以後、カリフォルニア州は何十年も続く鉱業ブームに沸いていました。その影響もあって、1900年代初頭、バークレー校に在籍する3000人の学生のうち15%以上が鉱業を専攻し、カリフォルニア大学バークレー校の

バークレーの思い出#15 アメリカの料理

 今回はアメリカ滞在時の料理についてです。この記事は、あくまで個人の感想で、”独断と偏見が多め”の記事になっています。それから、これは20年以上の前のアメリカ(カリフォルニア州)限定のお話です。今は改善されていることを期待しています。  最初から辛辣な感想を書きますが、とにかくアメリカの料理は不味いです。このアメリカ料理には、和食・中華・イタリアン・フレンチなどのレストランは除きます。ここでのアメリカ料理は、カフェやその他のレストランでの料理です。アメリカ料理の味のカテゴリ

バークレーの思い出#14 サンフランシスコのお医者さん Dr. Lee

 バークレーにいた1年間、幸いにも私は一回も医者のお世話にはなりませんでしたが、妻や娘は何度もお世話になりました。バークレー滞在中の家族のかかりつけ医が、サンフランシスコのドクター・リー(Dr. Lee)でした。  ドクター・リーは、日本で生まれ育った中国人で、アメリカの大学を卒業して、アメリカで医師免許を取得したと話していました。なので、日本語と英語はペラペラです。また、独学でスペイン語もマスターしていたので、患者には中国人、日本人、中南米の人たちがいました。この病院に行

バークレーの思い出#13 日本食レストラン『KIRALA』

 アメリカのカリフォルニア州バークレーに滞在中に住んでいたアパートの近くに、KIRALA(きらら)という日本食レストランがありました。私がバークレーにいたのは四半世紀前なのですが、調べてみるとまだ店が続いているようでした。  当時、お寿司(カリフォルニア巻き)やお弁当などの日本食をテイクアウトできる店はいくつかありましたが、本格的な日本食レストランはココだけだと記憶しています。KIRALAは通学路の途中にあるので、店の前は何度も通りましたが、KIRALAに入ったのは、渡米後