マガジンのカバー画像

雑記コラム

772
物理探査に関係が薄い雑多なコラムをまとめました。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

遂に二周年!

コ〇ナ真っ最中の二年前、このno+eブログを始めました。この頃は、仕事も自宅でのリモートでしたから、”通勤にかかる時間がゼロ”で時間に余裕があったのでしょう。ゴールデンウィーク前で、行く所もなく暇だったのかもしれません。気付けば、毎日投稿を更新し続け、丸二年が経ちました。 以下は、2周年記念のメダルらしいです。ところで、こんな画像をもらって嬉しい人はいるんでしょうか?。おっと、no+eの運営さんを批判しているわけではありません。単なる独り言でした。 『石の上にも三年』とい

西区限定ドライバー@福岡

自動車の運転免許を取得したのは大学生の時なので、かれこれ40年以上は経過しています。しかし、前半の25年間は年に数回運転するくらいの、いわゆるぺーパードライバーでした。当然ですが、運転しませんから、事故も起こしません。そのためゴールド免許の制度が出来てからずっとゴールド免許を保持しています。 車に乗ろうと思ったキッカケは、大学が辺鄙な伊都キャンパスに移ったからでした。最初は公共の交通機関を、バスA⇒電車⇒バスBと乗り継いで通っていましたが、年に数回、電車が不通になって帰宅難

焼酎の飲み方 九州と関東の違い

本格的な夏が来れば、お酒はビールが飲みたくなりますが、今日の様に肌寒い日になると、焼酎のお湯割りが恋しくなります。自宅で飲むときはもっぱら、ビール・ワイン・泡盛を飲みますが、外のお店で飲み時は焼酎も結構飲みます。 最近でこそ、焼酎は一般的なお酒として認知されていますが、私が大学生だった40年前は、まだまだ一般的なお酒ではありませんでした。コンパなどで飲む酒は、最初がビールで、その後は日本酒というのが一般的でした。その頃は、焼酎はまだまだ認知度が低く、多くの人に”安酒”としか

通勤途中の気になるお店#10 九大伊都 蔦屋書店

このテーマで記事を書くのは約1年ぶりです。通勤途中で気になる店も出尽くした感がありましたが、キャンパスのすぐ近くに新しく気になる店が出来ました。 2023年4月8日、福岡市西区九大新町に『いとLab+』という複合施設がオープンしました。『いとLab+』は、研究施設・商業施設・飲食店・賃貸住宅などが集まった複合施設です。この施設の主目的は、研究開発や九州大学との産学連携などですが、商業施設も充実していて、インテリアショップLOWYA初の実店舗や福岡市初出店の飲食店などが数多く

「真面目で堅実」も大きな才能です。

またまた研究不正が発覚しました。以下はネットに掲載されていた記事の要約です。ネットには本名もしっかり載っていますが、ここでは個人攻撃が目的ではないので、敢えて本名は伏せています。 岡山大学は3月24日、同大の教授が関与した論文において不正行為があったと発表しました。113件に及ぶ数値の改ざんや画像の捏造が認められたそうです。その教授は「地震でデータを保存していたHDDが故障した」という子供じみた言い訳をして、不正調査に必要なデータの提出を拒否したそうです。しかし、そんな嘘が

久しぶりにトンカツを揚げました。

本当に久しぶりにトンカツを揚げました。諸般の事情で長らく家ではトンカツを揚げていませんでした。しかし、子供たちのリクエストで5年ぶりくらいにトンカツを揚げました。 我が家のトンカツは基本的には”ヒレカツ”です。以前は、妻が下ごしらえをしてパン粉まで付けたヒレ肉を”揚げるとこだけ”手伝っていました。ヒレ肉は棒状のヒレ肉の塊を買ってきて、適当な厚さにカットして使います。 初めてトンカツを揚げたのは、アメリカに住んでいた時だったと記憶しています。その時は1歳の子供を連れていまし

「よっこいしょ」の起源 六根清浄

年齢には勝てません。体力や気力は、ここ最近年々衰えていきます。何とか自分を鼓舞して生きていますが、ついつい『よっこしょ』『どっこいしょ』などの掛け声をかけてしまいます。無意識に・・・。 この”よっこいしょ”の語源が、『六根清浄』にあると知って、驚きました。六根とは、眼・鼻・耳・身・舌・意/心のことで、六根清浄とは、この働きを通じて、不浄を”見ない・嗅がない・聞かない・触れない・味あわない・思わない”という風に、身も心も無垢清浄になろうという祈りの言葉を表わしています。 こ

東西南北+九州大学

まずは問題です。次の大学の中で実在しない大学はどれでしょう? 1) 東九州大学 2) 西九州大学 3) 南九州大学 4) 北九州大学 5) 九州大学 さて、わかりましたか?。 無印の九州大学は、もちろん実在します。私が努めている九州大学は、九州帝國大学を起源とする歴史ある大学で、現在の正式名称は『国立大学法人九州大学』です。九州大学は福岡市西区元岡に本部を置いていて、略称は九大です。もっと詳しく知りたい方は、大学のWEBサイトで。 西九州大学は、佐賀県神埼市

躑躅満開 ツツジマンカイ

福岡は朝から気温が20℃以上ありました。つい少し前まで冬だったのに、いまでは夏のような陽気です。桜の時期が終わり、季節柄、ツツジが満開です。ツツジは漢字では躑躅と書いて、難読漢字の1つです。この漢字を使った固有名詞は、戦国武将・武田信玄の居館・躑躅ヶ崎館しか知りません。私はこの漢字を見るたびに、なぜか髑髏という漢字を思い出します。因みに武田信玄の地元では、決して”信玄”と呼び捨てにせず、必ず”信玄公”と言います。今でも尊敬されてるんですね。 我が家の周辺でも、濃いピンク、淡

実は料理できます。 得意とまでは言えませんが・・・

好んで料理をするわけではありませんが、頼まれれば料理をしますし、料理をすること自体は苦ではありません。手先は小さい頃から器用だったので、小学校高学年の頃にはリンゴの皮むきが上手にできるくらいは包丁のスキルが上がっていました。10年くらい前ですが、おでん用の大根があったので、包丁でカツラ剥きが出来るか試してみたら、あっさりできてしまいました。 小学生の頃はまだ母親が、在宅でできる仕事をもった兼業主婦だったので、料理をする機会はほとんどありませんでした。しかし、中学生になると母

777回目の記事 カジノの思い出

賭け事の才能は無いので、ギャンブルの類は殆どしません。競馬やオートレースはそれぞれ一回ずつ、子供の頃に父に連れられて行ったことはありますが、小学生だったので賭けたことはありません。 大学生の頃は何度かパチンコには行きましたが、音が煩いし、タバコくさいので熱中することはありませんでした。唯一、麻雀だけは人並みにやりましたが、大抵はレートの低いお遊び麻雀で、ギャンブルと言えるほどやり込んではいませんでした。 今回の記事は、記念すべき777回目の記事なので、777に因んだカジノ

万能の天才 レオナルド・ダ・ヴィンチ

モナリザを描いたことで有名なレオナルド・ダ・ヴィンチは、誰もが知る万能の天才です。モナリザの絵がルーブル美術館にあるので、レオナルドにはフランスのイメージがあるのですが、彼は生涯のほとんどを現在のイタリアで過ごしています。実は、フランスにいたのは晩年だけでした。そのレオナルドの誕生日が、4月15日です。 レオナルドは、日本ではダ・ヴィンチと呼ばれることの方が多いのですが、ダ・ヴィンチは苗字ではなく、”ヴィンチ村の・・・”くらいの意味です。”ヴィンチ村のレオナルド”は、諸般の

黄砂に吹かれて~♪

黄砂現象は太古から春先に多く見られる気象現象の一つです。すでに紀元前 1150 年頃に中国の歴史書の中には塵雨という言葉で記載されていました。もちろん、黄砂はこれ以前、というか人類誕生以前から起きていたことでしょう。日本でも古くから黄砂現象が認められていて、古文書などにもしばしば泥雨、赤(紅)雪、黄雪という名前で観測記録が残されています。 一昨日あたりから黄砂が飛来して、福岡でも観測されていましたが、今回は東日本の方が黄砂が多かったようです。これは気象条件によるのでしょうが

ヒデキ、カンゲキィ~!

1955年4月13日は、惜しまれつつ2018年に亡くなった西城秀樹さんの誕生日です。今の若い人には馴染みがないかもしれませんが、私が子供の頃は男性アイドルのトップスターでした。派手なアクションとセクシーボイスで、当時の若い女性たちを虜にしました。私も西城さんと下の名前が同じなので、デビュー当時から勝手に親近感を抱いていました。 西城さんの人気に目を付けたのがハウス食品で、西城さんは『バーモントカレー』のCMをかなり長くやっていました。CM中の歌の歌詞「ハウスバーモンドカレー