マガジンのカバー画像

雑記コラム

763
物理探査に関係が薄い雑多なコラムをまとめました。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

五種類の金属 五金

 古代中国の思想に、陰陽五行説というのがあります。陰陽五行説とは、万物は陰・陽の二気、木・火・土・金・水の五行で成り立ち、これら陰陽五行の要素で世の中は回っているという思想です。これは元々は古代中国の思想ですが、日本文化に昔から深く関わっています。  この五行を色で表したものが五色で、青・赤(朱)・黄・白・黒(玄)の5色となっていて、それぞれ木=青、火=赤、土=黄、金=白、水=黒に対応します。色のほかにも、方角、季節などがこの五行に配されています。例えば、方位は木=東、火=

失敗は成功のもと セレンディピティ

 「最近の若者は、・・・」というセリフは、数千年前のエジプトのヒエログリフにも描かれているそうです。いつの時代も、年寄りは若者が気に入らないみたいです。しかし、敢えて言います。「最近の若い人は、チャレンジする気持ちが弱いんじゃないかな?」。仕事柄、若い学生さんたちと接していますが、最近は”失敗を極端に嫌がる”傾向があるように思います。統計を取ったわけでもないので、あくまでも私の個人的な感想です。  もちろん、私も失敗は嫌ですが、失敗することで次はその手順を踏まないようにでき

多様性が大事です!!

 多様性(diversity)という言葉は、最近様々な場所で使われています。2021年の今年は、東京でオリンピック・パラリンピックが開催されましたが、多くのスポーツ種目で異なる人種・民族・宗教のアスリートが競い合いました。また、パラリンピックでは、視覚・聴覚・身体などの機能障害を持つ選手たちが熱戦を繰り広げました。今回のオリンピック・パラリンピックのテーマの一つが多様性です。  それでは、どうして多様性が重要なのでしょうか?。例えば”生物の多様性”について考えてみましょう。

地震予知はできますか?

 今日は防災の日です。9月1日の関東大震災を忘れないために、この日が設定されました。例年なら、大規模な防災訓練などが行なわれていましたが、非常事態宣言が多くの地域で出されているので、今年は大規模な訓練は予定されていないようです。地震以外でも、大雨による水害が最近多発しています。1年に1回でも、様々な災害に意識を向けるだけでも意味があると思います。  地震予知は可能か、不可能か。中々難しい問題です。まずは、地震予知の定義をはっきりさせないと、この手の議論は出来ません。地震予知