マガジンのカバー画像

雑記コラム

772
物理探査に関係が薄い雑多なコラムをまとめました。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

魔の川 死の谷 ダーウィンの海

 タイトルの3つの言葉にピンと来た人は、企業や大学で何らかの研究開発を経験したことがある人でしょう。画期的なアイディアを思い付いて特許を取得できたとしても、それを製品化して販売し、さらに事業化するまでには、3つの大きな障壁が待ち構えています。  魔の川は、基礎研究から応用研究までの間の難関・障壁を指す言葉で、研究ステージと製品化に向けた開発ステージの間に存在する障壁です。研究を研究だけで終わらせないようにするためには、技術シーズを市場ニーズと結び付け、具体的な製品を構想する

「じゃらん」と「コッペパン」

 大学の授業の内容はほとんど覚えていませんが、面白かった雑談はよく覚えています。そのなかでも、私にとって特に面白かった”じゃらん”の話を書きます。『じゃらん』は、日本で刊行されている旅行専門雑誌で、リクルートライフスタイルが発行しています。じゃらんは、道を意味するインドネシア語の”jalan”から来ています。雑誌の『じゃらん』は1990年発行ですが、そのずっと以前から私は”じゃらん”の意味は知っていました。   インドネシアに海外赴任したことがある非常勤講師の先生の雑談で

『物理探査学入門』のアマゾンランキングとカスタマーレビュー

 拙著『はじめの一歩 物理探査学入門』の売れ行きが気になって、アマゾンのサイトを時々チェックしています。2021年8月12日の段階で、残りは15点です。売れない本は、このように残りの冊数が表示されるので、どの程度売れたかが良くわかります。現在は、1-2週に1冊の超スローペースで売れています。売れ筋ランキングも気になって時々見ています。今のランキングは次の通りです。  Amazon 売れ筋ランキング: 1,373位 物理学 (本)  売れ筋ランキングは時間とともに変わりま

長音符”ー”について

 長音符は主にカタカナで外来語(カレー)や擬音・擬態語(ニャーン)の長音を表記する場合に使われます。学術分野では外来語が多いので、長音符の付いた単語はたくさんあります。例えば、エネルギー、タービン、レーダー、スーパーコンピューターなどです。もちろん学術分野以外でも、スープカレー、オーブントースター、コーヒーメーカーなど、まだまだたくさんあります。しかし、5つ以上の長音符が付く普通の単語は、さすがに思い付きませんでした。無理やり作れば、スーパーコンピューターサーバー(長音符6つ

コロナワクチン接種後の経過

 コロナワクチンの職域接種(2回目)を、2日前に済ませました。この記事では、皆さんの参考のために、接種後からの経過を書いてみたいと思います。  私が接種したのは、モデルナ社製のワクチンでした。1か月前に受けた一回目の接種時は、筋肉注射による局所的な痛みだけで、腕の腫れや発熱はありませんでした。私が接種した会場は医学部の講堂で、かなりの人数が受けに来ていましたが、担当者さんたちのテキパキしたお仕事で、スムースに接種することができました。  2回目の今回は、接種後の経過が1回

エネルギーの種類

 エネルギーは、一次エネルギーと二次エネルギーの2つに分類できます。一次エネルギーは、加工されていない状態で供給されるエネルギーを指し、石油や石炭、原子力、天然ガス、水力、地熱などがこれに該当します。また、太陽光や風力のような再生可能エネルギー、薪や木炭なども含まれます。  二次エネルギーは、一次エネルギーを転換・加工して得られるエネルギーを指します。一般家庭やオフィス、工場に送られる電気やガス、ガソリンなどは二次エネルギーに該当します。一次エネルギーは、そのままでは利用が

究極のミニマリスト 必要最低限のものは?

 持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人をミニマリストというそうです。これは、自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方で、大量生産・大量消費の現代社会のアンチテーゼとして生まれた新しいライフスタイルです。ミニマリストは、”最小限の”という意味のミニマル(minimal)に、人を表わすistを加えた造語です。  この言葉は、2010年前後から海外で使われるようになり、その後日本でも広まったようです。ミニマリストとともに、シ