マガジンのカバー画像

英語の勉強(仮)

29
英語に関する記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#英語学習

私家版英文法#2 A動詞とB動詞とC動詞

 英語が苦手な私の子供が、中学生の時にこんなことを言いました。「どうしてビー(B)動詞はあるのに、エー(A)動詞はないの?」。確かにその通りで、何やら良くわからないbe動詞というのが、英文法では出てきます。その癖、be動詞なのにbeはほとんど出てこなくて、am、is、areなど、やたらにbe以外が使われます。このようなことが頭に残っていて、「いつかA動詞を考案してみよう」と思っていました。  最初のコロナ感染拡大の頃、自宅勤務が長く続いていたので、お昼の休憩時間や夜に、Yo

私家版英文法#1 クジラ構文とネズミ構文

 英語は苦手です。英文法はもっと苦手ですが、気になった英文法を取り上げてみたいと思います。今回は受験生を悩ます通称・クジラ構文です。  鯨構文と言うのは、次の英文です。A whale is no more fish than a horse is. 和訳は、「馬が魚でないのと同様に、鯨も魚ではない」と多くの教科書に書かれています。もちろんこれでも正しいのでしょうが、たぶんネイティブの頭の中では「鯨は当然魚じゃないよ、馬だってそうでしょ」と語順に従って理解されているはずです。