見出し画像

大衆が間違える理由(成功しない理由)

 タイトルで「成功しない」とか書くと、「おまえが成功を定義するな」と言われてしまうような気がします。その通りで成功の定義は自分であり、その組織がするものなので、明確に「成功しない理由」とは言えません。
 しかし、今回の内容としては、成功=なんかうまくいっていない(健康度、年収、幸福度・・・)。といった一般的な部分で考えていきます。


昔は大衆をまねればよかった

 私たちがまだまだ小さな集団で暮らしていたころ、20人とか100人とかの規模。つまり狩猟採集民だったころは、この中でみんなと違うことしたり、集団の規則に従わないと村八分になって死亡。

集団から追い出される=一人では生きていけないので死亡。

という図式が成り立ちます。
 だから、私たちの脳には集団に従う、集団の顔色をうかがう、リーダーの顔色をうかがうといった本能が備わっているのです。とかく大昔はこの戦略が正しかった。

 さらに、集団は普段から関わりのある人で
・利害関係がはっきりしている
・文化的なコンテクストが同じ(割と成功の定義とか、正義とか同じ)
・顔が見えるし普段から一緒だから、変なこと言えない・できない
 みたいな状況があるから、今みたいにいい加減な情報を発信できなかったんですね。


状況は劇的に変わった

 この100年ぐらいで、状況は劇的に変わり、「小さな村社会」での生活からかけ離れたものになりました。今では簡単に世界各国の人々とつながれるようになったし、遠い場所の食べ物だって食べられる。

 ここで出てきたのは、「マス〇〇」の存在。これはマスメディア含めた大きなもののとします。この人たちは顔も知らないし、その人の生活もわからないまま情報を提供したり、物を売ります。その結果・・・

・とにかく買ってくれればいいじゃん。
・その人の生活がどんなになったって、自分には関係ない。
・最終的に自分たちの利益になればいい。

 みたいなことになってくる。小さな社会では

「相手の利益になる行動」=「自分の利益になる」

という図式になります。小さな社会では恩はまわりまわって返ってくる可能性が高いし、隣の誰かが強くなればその集団での生存確率が高まります。

 でも、今はその仕組みが変わってしまったので、自分(たち)本位の情報が世の中に溢れています。
 皆さんもお分かりだと思いますが、世の中に広く普及している大半のものが本当に消費者のためになるのか。ファーストフード、甘いお菓子、脂っこい食べ物。これだけ医学も進歩したのにも関わらず、いまだに不健康な人が多いのです。
 さらに皆さんが普段見聞きしているニュースで、何か人生が変わったと思えることはありますか?コロナウイルスの一日の感染者数がわかると何か皆さんの行動が変わりますか?TikTokやYouTubeで話題になっている動画を見て、人生がよい方向に動き出した人はいますか?


 人によって価値観や、人生の方向性は違うので、僕が言っていることは正しいとは限りませんが、今何か違うな、と感じている人は一考にしてもらえるといいですかね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?