マガジンのカバー画像

#GX関連

6
GX (Green Transformation) 関連の記事。エネルギーとか、GX人材とか。
運営しているクリエイター

#GX人材

200万人も足りないという「GX人材」とは?

はじめにこんなニュースがありました。 このnoteでは、GXに関する記事をこれまでいくつも投稿してきましたが、今回は改めて「GX人材」とは何かについて書いていきます。 GX人材とはどんな人材なのかGX人材に対するニーズの高さを示す動画を作成しました。 FlexClipという動画作成ツールを使うと、適した写真やテロップなどの差し込みを自動で行ってくれて非常に便利です。 実は、この内容は以前に書いたnoteの冒頭からとったものですが DX人材+GX人材になるとスーパーレ

GXを推進できる「GX人材」を集めろと言われたら、どうする?

はじめに突然ですが、ある偉い人が、以下のようなことを言い出したらどうしますか。 偉い人「これからはGXの時代だ。世界で使用されるエネルギーをさらに最適化するようなエネルギーマネジメントが重要だ。そのため、当社もエネマネの領域に向かって、今まさに進出すべきだ。専門家を内部から集め、さらに社外からも採用し、当社のGXを推進できる『GX人材』を集めたPJを立ち上げる。体制案を早急に提示せよ。」 これを聞いた人たちは、どう思うでしょうか。 『GX人材』って、あまりにも漠然として

DX人材がレア人材なら、DX+GX人材になれれば「スーパーレア人材」になれるのでは

はじめにDX人材(デジタル人材)は世の中に不足しており、すでに企業間では血みどろの争奪戦が繰り広げられているのは周知のとおりですが、では「その次」は何でしょうか? どうも DXに続く次のバズワードがどうも「GX」らしい ので、本日は「GX人材」について考えてみます。 GX人材のニーズまずは、こちらの記事をご覧ください。 2023年度の転職市場を見てもGX人材ニーズがとても高まっているようです。 GXとDXはセット(になりつつある)「GはグリーンのG」なので、 GX