JOKER

「巨人の肩に乗る」。この作品も当たり前ながら、多くの先人の作品の肩に乗っている。 

「時計じかけのオレンジ」が大嫌いだ。アレで男性のピエロが苦手になった。欧米の人にもピエロがキライ、こない怖い人が少なくないのだと知ったのは割と最近だが、自分だけじゃないんだとちょっとホッとした。 

キューブリックは個人的にオーケーな作品とNGな作品があって、2001年やフルメタルジャケットはオーケー(好きなわけじゃない)、時計じかけはNG。シャイニングは見る気にならない。きっとNGだから。

 でも、JOKERは大丈夫だった。問題ない。キューブリックの肩に乗ってないから。 

作品が始まってすぐに感じた。この感じはラース・フォン・トリアーだ。「ヨーロッパ」にリズムが似ている。そして「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の追体験。あの時と違って泣きはしなかったけれど。 

観たあとにTwitterで検索すると同じことを感じていた人が多かった。さらには「タクシードライバー」。 

倫理あるいはポリティカルコレクトネスとマーケティングあるいはポプュリズム。作家がこれらをどうバランスをとるか。ハリウッドの優秀な映画人はここがうまい。PIXERしかり。MARVELしかり。スピルバーグ、ルーカスしかり。 

#jokermovie

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?