見出し画像

雨の名古屋とHakubiと博士

4月7日(金) 雨。

HakubiのEye to Eyeツアー3日目になるはずだった日の初日!

行ってきました!!

雨すごかった
E.L.L.も初めて

そう。ファンの人は皆さんご存知だと思いますが、一週間ちょい前にベースのアルくんが気管支炎で救急車で運ばれてしまって大変だったのです。みんなで心配してましたよね。

そんなわけで、先週4月1日に土曜日に福岡を皮切りに始まるはずだったこのツアーは、福岡と翌日の岡山が延期になってしまい、今日の名古屋が初日になったのでした。

内容についてはツアーが終わるまで書けないけれど、すっっっごい良かった!

最高だったというよりかは、尊かった。


私は周りのみんなよりもだいぶ遅れてこのHakubiに出会いました。ライブもまだ4回目。

ライブハウスではあまり前の方には行かないんですけど、新参者なので遠慮なく前の方で聴かせていただきました。笑

前から4列目だったけど、めちゃくちゃ近かった。最前から3列目まで自分の目の前はたまたま女性の方が多かったのでチビっ子族な自分でも視界バッチリ。嬉


Hakubiは、ライブ好きな知り合いのフォロワーさんからリツイートやライブの感想などを2017年からよく目にしていたのでバンドの名前は結成当初から知ってました。

なんなら、四谷天窓とかまあまあそこそこ行ってたので、弾き語りの片桐さんとはもっと昔に何度かニアミスしてたことも後から知りました。

けれど、当時は音源を一度も再生してみなかったんですよね...なんでなんだー(俺のバカw)

フォロワーの皆さん(Twitterの)、全力でごめんなさい。。

一度もクリックしなかった自分を殴ってやりたい。

なので、最近は目にする回数が多かったり、ライブ猛者の皆さんのリツイートで回ってくる音源はなるべく聴くようにしてます。本当です。笑


去年のGWに少しまとまった休みが取れたので、家でゴロゴロしながらYouTubeを観ていたら、すごく好きな感じのイラストが目に止まり再生してみたんです。それが『Twilight』でした。
「メメントモリ」というゲームの中のキャラソンみたいな感じで、その声優さんはたまたま私の好きな水瀬いのりさん。

片桐さんの歌声、詞の内容、そして曲。
全身に衝撃が走りました。好きすぎる...
特に後半の展開がどストライクすぎて、何度も何度も聴きました。去年のGW中はずーっと『Twilight』ばかり聴いていました。

そこからいろんな曲を聴いてみましたが、どれもみな本当に自分の好きな感じの曲ばかりで一気にどハマり。。沼の中の沼に落ちた。

もっと早く一度でもYouTubeとかの音源をクリックしていれば良かった...全力号泣

と今までずっと思ってましたが、

今日のライブ見て思ったんです。

尊いなって。


以前にこんな記事を書きました。

Hakubiは私にとって完全に後者。

去年の夏に初めてHakubiのライブを一人で観た時にも感じたんですけど、今日はより一層「尊さ」を感じました。

この感覚は、もし結成当初から好きで何度もライブ観て、物販などで本人と普通に会話したりしながら応援していたらきっと味わえない感覚。

昔から応援してたとかいつ知ったとか、関係ないよね。今どれだけ好きか。

これからは声を大にして言いたい。『Twilight』からのファンですと。

去年のSpotifyの年末まとめでは自分がよく聴いていたアーティストダントツの1位でした。聴いた曲トップ5も全てHakubi。


今日のオープニングSEで、マツイくん、アルくんとステージに一人ずつ登場して、最後に片桐さんが登場して顔を上げた時に不覚にも泣いてしまった。まだ歌ってないのに。

その存在を肌で感じられる距離で、目と目を合わせられただけで涙が溢れてしまった。

神々しかった。。

少し大袈裟に言うと、なんかこう自分とは違う世界の人間のように思えて、まるで天使のようでした。(たまたま天使カードの話がMCに有り)

歌も、話す言葉も、想いをたくさん感じることが出来てとても幸せでした。

(ちなみにオープニングで登場した時の3人のオーラがものすごくてめちゃくちゃ格好良かった!!!)


なんだかしんみりしてしまいましたが、ツアーはまだ始まったばかり!

自分は明日の金沢と、仙台と東京に行きます。

もしこれを読んでくれた人で来られる方が居たら、思いっきり楽しみましょうね!


終演後一人で余韻に浸っていたら、、

博士に会いました。笑


ではでは、また明日。


おやすみなさい。


HiDE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?