マガジンのカバー画像

自己発見のカウンセリングノート術

31
自己発見のカウンセリングノート術シリーズを収録しています。 No1からNo5までに基本が全て収録されています。
運営しているクリエイター

#書き方

自己発見のカウンセリングノート術No.20「クルノート」-書いていて行き詰まった時の対処法

 こんにちは、ノート術コーチの成田です。今回は、書いてるうちに行き詰まってペンが止まってしまった時の対処法をご紹介します。
 ノートに文字を書けば書くほど,効果が出てきます。とにかくペンが止まらないように,しかもできれば早く書くと、左脳が静かになって、右脳優位になります。右脳が優位になれば、創造力が表に出てきます。
 今回の対処法によって、どうかペン止まりの困難を乗り越えてください。
 では始めま

もっとみる

自己発見のカウンセリングノート術No.16「書き方を変えて脳を刺激」

こんにちは。
 自己発見のカウンセリングノート術を広めています成田高秀です。
 普段の生活って,慣れたことの繰り返しが多いと思います。何も考えなくてもできてしまう。歯磨きとか、通勤とか。
 これはとても効率がいいですが、脳の使う場所が限定されてしまいます。発想も偏ってきたり、普段の生活に新鮮さを失ってしまいがち。
 そこで、ノートを書く時にちょっとした工夫をして普段使ってない脳の部位を刺激すること

もっとみる