マガジンのカバー画像

令和の里の行〜自己成長・身魂磨き

30
奈良〜江戸時代まで千年以上の間、日本人の自己成長のベースは修験道でした。 縄文の自然哲学や古神道に、仏教や道教、陰陽道などの大陸の智慧が融合し、それをベースに、教育も発展してきた…
運営しているクリエイター

#日本

日本と地球の未来を良くするために、一人一人が出来ること②

以前、「日本と地球の未来を良くするために、一人一人が出来ること」という記事を書きました。…

2025年7月〜? ミロクの世とその準備についての考察

日本の神様の預言「日月神示」 15年くらい前に、船井幸雄さんの本を読んでいて、日月神示に…

日本人らしさを取り戻す

ずっと積読していた、 「逝きし世の面影」という本を読み始めています。 江戸時代に日本を訪…

死んだら終りではない〜生まれ変りについて学ぼう

生まれ変わりについて、今はどのくらいの人が信じているのでしょう? 昭和は、信じている人が…

シラスについて考える

前回、シラスとウシハクについて書きました。 日本と世界の統治の違いと今の日本 今回、個人…

日本と世界の統治の違いと今の日本

小名木善行さんの歴史の話を聞いていて、特に好きな話が「シラスとウシハク」という話です。 …

日本人のアイデンティティに触れる

前回の記事に対してリクエストがあったので、日本人のアイデンティティについて書いてみようと思います。 と言っても、歴史は好きですが詳しいわけではないので、日本人のアイデンティティに触れられそうなものを紹介していこうと思っています。 まずは歴史を学ぶのが基本かと思います。 特に、縄文時代、飛鳥・奈良・平安時代、江戸時代は日本らしさが詰まった時代ではないかと思います。 縄文時代は、日本神話でいうところの神代の時代にあたるのではないかと思います。 古事記や日本書紀では九州が