見出し画像

3️⃣ ドライブ&スパ・温泉の旅2024 3/14追加

NO4


N O 2

N O 1


https://www.supersento.com/kanto/saitama.html

【絶景の渓谷編】バイクでツーリングに行きたい名道百選 | (バイク好きな方へ)

https://twitter.com/OfuroTokyo

https://jutaro123.com/soba-matome(そば好きの方へ)

https://twitter.com/kaga_rin0321/status/1743255538560110666上諏訪稲本館
https://asobinasse.com/shinseikan/熊本筌の口温泉(ウケノクチ)・新清館

※2023公式HP・スーパー銭湯より転載写真等使用


44 極楽湯 羽生温泉 5/1


敷地が広くゆったりしている、混み具合も割と空いている感じ
評価3、9

源泉41c熱い湯
ゆったrゆったりと足伸ばして38c
寝湯38c
暑き100c熱サウナ

gwでも比較的空いているゆっくりできる夕方から混みだすのでそこは避けたほうがいい
お気に入りは升風呂温度もいいし空いているのも良い、近くには蒸気風呂や寝湯、そして熱風呂源泉もある。何度もサウナ露天を往復する
風呂出ると休憩所にコミックあり、難点はコンセント塞がれていて、充電ができない。

43 浜平温泉 しおじの湯 群馬上野村 4/11

美しい神流川の河畔にたたずむ日帰り温泉施設「浜平温泉 しおじの湯」。上野村にある日帰り温泉専用施設で、広々とした露天風呂と清潔感広がる大浴場があります。
別名「美人の湯」といわれる源泉は、メタケイ酸を多く含み、飲泉処で飲むこともできます。
また村の特産品である「いのぶた」を使用した食事も楽しめます。近くには、神流川が流れていて川遊びもできます。秋の紅葉もまた素晴らしい場所です。
山岳ドライブでちょっと休憩のしおじの湯
山中の為か人は少ない
時鳥の鳴き声と共に露天風呂でゆっくりぬるめの湯でながっプロ
ゆっくりできるお風呂です
評価3、5

[ 泉質 ] メタけい酸泉 (弱酸性・低張性・冷鉱泉) [ PH値 ] 4.2 [ 源泉温度 ] 11.9℃ [ 成分総計 ] 0.70 g/kg [ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進


42 小江戸 はつかり温泉川越 3/14

安く1日を過ごすには最適。平日岩盤浴セット料金が1130円、入浴は800円
特徴は、38cのぬる湯と41cのあつ湯、それも屋内と露天に。サウナも遠赤外線サウナ、漢方薬草サウナ (ざぶーんの湯)、蒸気塩サウナ。
何と言っても壺湯に強弱の電気湯。岩盤浴コーナーにはリクライニングと6000冊のコミック、岩盤浴にも強弱の部屋。
デメリットと感じたのはロッカーに100円(後で戻ります)
評価3、6

地下1,700mより湧出する源泉は、湧出量毎分421リットルのナトリウム-塩化物温泉(弱アルカリ性低張性温泉)です。
温泉データかけ流し浴槽あり [ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物温泉 (弱アルカリ性・低張性・温泉) [ PH値 ] 7.7 [ 源泉温度 ] 37.8℃  [ 湧出量 ] 421 L/min [ 成分総計 ] 5759 mg/kg [ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、きりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病
[ 露天エリア ] 源泉ぬる湯、源泉あつ湯、滝見風呂、洞窟風呂、つぼ湯、電気つぼ湯、ねころび湯、足湯
[ 内湯エリア ] 源泉ぬる湯、源泉適温湯、水風呂、遠赤外線サウナ、漢方薬草サウナ (ざぶーんの湯)、蒸気塩サウナ (さらさらの湯)
岩盤浴利用者しか使えないリクライニングシートやマンガコーナー (6000冊) があるので、1日のんびりと過ごしたい方にもオススメです!!


41 北本温泉 湯楽の里 3/7

露天岩風呂では、天然温泉 (加温・循環式) が楽しめます。源泉は地下1410mから湧出した「アルカリ性単純泉」で、さらっとした化粧水に浸かっているような「美人の湯」。お肌の角質を柔らかくしツルツルになります。
80cと95cの二種類のサウナあり 全て現金のみ
評価3、4

深めの水風呂とアトラクション風呂
[ 露天エリア ] 岩風呂、壺湯 [ 内湯エリア ] 高濃度炭酸泉、白湯、電気風呂、ローリングバス、各種アトラクション風呂、水風呂、高温サウナ、塩サウナ(女湯のみ)、洗い場
入浴料➕食事で1400円(平日)入浴料金800円(平日)
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉 (低張性・アルカリ性・低温泉) [ PH値 ] 8.9 [ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
これで1080円、その他ランチは850円ドリンク付き

40 花湯スパリゾート 熊谷 JAF割引 2/29

平日でもロッカーがいっぱい、お風呂は空いています。サウナも大きいので気分爽快、一番は庭に露天施設寝湯、檜湯、岩風呂2つ、横がけ湯、シルク湯、お風呂は、本当に広々しています。露天風呂だけで約2000㎡あり、雰囲気も抜群。いろいろな種類の浴槽が点在しているので、湯めぐりするのも楽しいです。日本庭園のように木々が咲き誇り、沈丁花の芳や桃の花を愛でるなど風情もあります。
サウナは広く天井が高いので気持ちよく入れます。
週末はほぼ一日中いっぱいなので平日の午前中が狙い目
評価3、6

平日休みが取れたら岩盤浴や休憩スペースが利用できる「温活cafeネスト」付きがオススメ。cafeやマッサージ、理容室、温活cafeネスト利用ならテレビ付きリクライニング、コニックなどが充実、20人分くらいなので早めに確保

料金は4月より入浴料900円、温活cafeネスト➕750円

次回は温活cafeネストコースで一日中ゆっくりしたいです。

39 日々喜の湯 上尾  2/22 イオン割引

平日は空いています、お風呂は広々としていて快適。
露天風呂は開放感があり、かけ流しの天然温泉が楽しめます。泉質は「塩化物温泉」で、肌にやさしく、体の芯からポカポカになる湯。
評価3、5

5つの岩盤房でじっくり汗をかくことが出来ます。体の深部からすることで、健康・美容・癒しなど様々な効果が得られます。 専用の休憩エリアもあり、リクライニングシートで漫画5,000冊が読み放題
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物温泉 (弱アルカリ性・低張性・温泉) [ PH値 ] 7.6 [ 源泉温度 ] 30.3℃ [ 湧出量 ] 170 L/min [ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進 ●お風呂施設 露天風呂、寝湯、檜風呂、炭酸泉、ジェットバス、白湯、水風呂、サウナ、洗い場、家族風呂 (別料金)

38 極楽湯 和光店 2/15割引情報

男湯の3つのサウナが特徴
60cから110c
色々楽しめます
割引情報 10%ニフティー・JAF・全厚済(リロクラブ)・タイムズ・インスタ・5%イオンカードほか

評価3、5

練馬区との県境付近にあり、和光市駅、地下鉄成増駅、石神井公園駅、光が丘駅からは無料送迎バスが出ているので、公共交通機関での来店も可能。
大きな無料駐車場も完備しています

本格的な「黒湯」が堪能できます!! 源泉は地下約1000mより湧き出る「塩化物泉」。琥珀色に近い黒湯で、ツルヌル感があります。体の芯から温まり、出たあともポカポカとする感じ。 この源泉を4種類の湯船で楽しめます。
毎時00・30分に、熱したサウナストーンへ自動で水をかけ水蒸気を発生させます。 さらに熱波マシーンが自動稼働し熱波がサウナ室内に循環します。ロウリュウと熱波により 発汗が促進されます。
毎時15・45分に、熱したサウナストーンへ自動で水をかけ水蒸気を発生させます。 さらに遠赤外線の効果が皮膚の奥まで浸透。湿度がアップされ、身体の老廃物を汗と一緒に洗い流します
四隅の容積が少なくなっている分、熱が逃げずに室内を効率よく温めてくれるのです。 木のぬくもりを感じられる室内は、サウナの熱とともに心身を癒してくれます。

37 極楽湯 上尾店 2/6割引情報

天然温泉は地下1500mより湧き出た「塩化物・炭酸水素塩温泉」で、泉温約34度でうっすらと黄色く濁った本格的な湯。ヌルヌルとした浴感もある「美肌の湯」で、お肌がスベスベになります。

また、露天の「炭酸檜風呂」も大人気。外気に当たりながらの炭酸泉は格別!! 5分以上の入浴で血流が良くなり、体がポカポカに温まります。その他、ジェットバスや電気風呂などバラエティ豊かな浴槽・サウナが楽しめます。割引情報 10%ニフティー・JAF・全厚済(リロクラブ)・タイムズ・インスタ・5%イオンカードほか

評価3、7

自然の湯、露天岩風呂、温鉱石うたた寝湯、くりぬき風呂、電気風呂、ジェットバス、炭酸檜風呂、温泉蒸気浴、水風呂、ドライサウナ(男湯)、ロウリュウサウナ(女湯)
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩温泉 [ PH値 ] 7.8 [ 源泉温度 ] 34℃  [ 湧出量 ] 300 L/min [ 成分総計 ] 1774 mg/kg [ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進

36 美肌の湯 深谷 2/2


深谷市国済寺にあるスーパー銭湯「美肌の湯」のご紹介です。ホテルと隣接している施設で、宿泊客は無料で入れるシステムとなっています。

天然温泉には、古い角質や皮脂に溶け込んだ汚れを落とす作用や、荒れや乾燥からお肌を守ってくれる作用があり、店名の通りまさに「美肌の湯」。洗い場のシャワーも温泉が使われており、贅沢に利用ができます
評価3、3


[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・中性・温泉) [ PH値 ] 7.4 [ 源泉温度 ] 34.2℃ [ 湧出量 ] 180 L/min [ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
浴後は、お食事処でのんびりと過ごすことができます。朝7時からは朝食バイキング付きの朝風呂営業が行われていて、お風呂と食事がリーズナブルな価格で楽しめるので、かなりオススメです!!

露天風呂、炭酸泉、壺湯、ジェットバス、水風呂、ロッキーサウナ、塩サウナ、洗い場


35 武甲温泉 秩父 1/18

横瀬町にある日帰り温泉施設「秩父湯元 武甲温泉」のご紹介です。

西武秩父線「横瀬」駅から徒歩10分という立地のため電車で来られる方も多い人気スポットです
オススメは露天風呂。横瀬川のせせらぎを聞きながら、ゆっくり温泉を堪能できます。初夏は新緑、秋は紅葉を眺めながら入るお風呂は格別なものがあります。
天然温泉の他にも、炭酸泉もあり、長湯することで体がポカポカに温まります。
空いていてゆっくりとサウナ、露天楽しめます
平日シルバー何と500円一般でも700円。木曜日は荒川演劇団の演劇開催
評価3、6

泉質 ] 単純硫黄温泉 (低調性・アルカリ性・温泉) [ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病など
横瀬駅から徒歩10分強の場所にある、武甲温泉! 料金は平日700円土日900円、65歳シルバー200円引き露天風呂もあり快適な温泉でした! お湯は全体的にぬるめ、シャワーの水圧が異様に高く面白かったです。浴場に冷水機があったのと、脱衣場にデッキがあったのは超高評価!


34 星音の湯 秩父 12/6

秩父市にある日帰り温泉施設「星音の湯」のご紹介です!!
宿泊や結婚式場がある「ちちぶのスパ&リゾート バイエル」に隣接した施設です。
近くの駅からは、無料シャトルバスも運行中ですので、公共交通機関を利用しての来館も可能。
評価3、5

静で人が少ないゆっくり楽しめるサウナ小さい、風呂や4つと小ぢんまり
●温泉データ循環加水なし・加温あり [ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉温水 [ PH値 ] 9.01 [ 源泉温度 ] 17.4℃  [ 湧出量 ] 59.6 L/min [ 成分総計 ] 1.75 g/kg [ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど等 ●お風呂施設 露天風呂、内風呂、水風呂、サウナ、洗い場 ●その他の施設 岩盤浴、足湯、寝ころび処、大広間、レストラン、ボディケア・あかすり、占いコーナー、Wi-Fiフリー



33 埼玉スポーツセンター 天然温泉 三芳店 11/27

ぬるめの湯と丁度いい湯、近場でPH8.7アルカリの湯
入浴料金 202311で770円は安い。
国道254と国道463の交差点英icより川越方面2kmくらい並木道始まり中華珍来左折
珍来は量も多くて美味しいやすいです
評価3、6

良質な天然温泉。源泉は地下1200mより湧き出る「アルカリ性単純温泉」で、硫黄の匂いが仄かに香る本格的な湯。見た目は茶褐色に色付き、ヌルヌルとした浴感が特徴。浴後は、お肌がスベスベになるとっても良い温泉です。所沢でこんな素晴らしい温泉に巡りあえるなんて感激です
●温泉データかけ流し浴槽あり加温あり・加水なし [ 泉質 ] アルカリ性単純温泉 (低張性・アルカリ性・低温泉) [ PH値 ] 8.7 [ 源泉温度 ] 31.6℃ [ 湧出量 ] 300 L/min [ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 ●お風呂施設 源泉掛け流し、還元泉、ぬる湯、寝湯、あつ湯、木湯、白湯、気泡浴、水風呂 ●その他の施設 お食事処、ボディケア・あかすり・エステ、カットサロン、コインマッサージ機

帰りはスポーツセンター右折100m左にある「中華珍来」これで1050円

https://tabelog.com/saitama/A1103/A110302/11007595/

32 秩父 満願の湯  11/24

紅葉と温泉を味わいに秩父へ
小川町栃本親水公園で、紅葉

小川と皆野の峠山頂
田んぼと富士山
皆野町にある人気の日帰り温泉「秩父温泉 満願の湯」。 源泉は地下603mより湧き出している単純硫黄冷鉱泉。PH9.3という高いアルカリ性なので、ヌルヌルとした肌触りが特徴の湯です。 水風呂が、加温加水なしの完全掛け流し状態なのでオススメです。化粧水の中にいるみたいで、肌が喜びますよ。 山の木々と渓谷を見ながら入る露天風呂の景色、秋には紅葉の景色が最高!!
おっ切り込みうどん
●温泉データ水風呂が源泉かけ流し [ 泉質 ] 単純硫黄泉 (アルカリ性・冷鉱泉) [ PH値 ] 9.3 [ 源泉温度 ] 18℃  [ 湧出量 ] 141 L/min [ 成分総計 ] 0.289 g/kg [ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進 ●お風呂施設 大浴場、露天風呂、水風呂、サウナ、洗い場 ●その他の施設 食事処兼大広間、売店、整体・手もみ、足底療法、貸切個室、秩父観光農産物直売所、Wi-Fiフリー
新緑、紅葉時の評価4それ以外は3、5


31 花咲の湯 上尾店 11/8

[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物温泉 [ PH値 ] 7.6 [ 源泉温度 ] 38.5℃  [ 湧出量 ] 300 L/min [ 成分総計 ] 6114 mg/kg [ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
評価3、4
茶褐色の「塩化物温泉」で、露天エリアでは開放感抜群の中、源泉かけ流しの状態で楽しめます。塩分を多く含み、体の芯からポカポカに温まります。


30 真名井の湯 大井店 10/26

一番の特徴は、空いている、ドライサウナの他に蒸しサウナがある
料金は、平日800円休日900円、岩盤浴➕コミック➕入浴で1110円
安くゆっくりするには良いよ思う。休日が混む様ならお勧めしない。
空いていないとダメ
帰りには周りにあるレストラン利用も良いかも
平日の評価3、6

真名井の湯(まないのゆ)大井店は、埼玉県ふじみ野市にある日帰り温泉施設です。天然温泉の露天風呂をはじめ、デトックス効果の期待できる高濃度炭酸泉、アトラクション風呂など、多彩なお風呂が勢ぞろいしています。また、岩盤浴には岩塩・セラミックボール・薬石などが敷かれた全3室を完備。その他、お食事処やカットサロン、リラクゼーションサロンといったお風呂上りにうれしい施設も充実。休日のリフレッシュなどに、ぜひ気軽に足をお運びください。
天然温泉が楽しめるスーパー銭湯で、源泉は地下1300mから湧き出す単純泉。弱アルカリ性のぬるぬるとした浴感を感じられます。 他にも、人気の炭酸泉や日替わり風呂、サウナなど充実した施設なので、楽しく湯めぐりができます。不感湯(36c)ジェットバス
露天は岩風呂、壺風呂、炭酸泉がある


29 湯快爽快『湯けむり横丁』・三郷 10/6

評価3、5

三郷市にあるスーパー銭湯「湯快爽快 湯けむり横丁 みさと店」のご紹介です。館内は昭和レトロな雰囲気を再現した造りになっていて、ワクワク感のある雰囲気。 お風呂では、本格的な天然温泉が堪能できます。身体を芯から温めてくれる「塩化物強塩温泉」で、 別名「熱の湯」とも言われています。
露天風呂は開放的な空間で、気持ちイイ!! 浴槽・サウナの種類も豊富で、心身ともにリフレッシュできます。神経痛、間接痛、筋肉痛、肩こり、五十肩、打ち身、冷え性、 慢性消化器病、慢性婦人病、切り傷、やけど、疲労回復、病後回復、健康増進
お風呂施設 野天元湯風呂 (ぬる湯)、野天元湯風呂 (あつ湯)、信楽壷湯、庵湯、うたた寝之湯、白湯、電気風呂、水風呂、座湯、サウナ
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物強塩温泉 [ PH値 ] 7.3 [ 源泉温度 ] 44.2℃ [ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、肩こり、五十肩、打ち身、冷え性、慢性消化器病、切り傷、やけど、疲労回復、慢性婦人病、病後回復、健康増進
漫画コーナーや畳で寝転べるスペースがあり、リラックスできます


秘境温泉の旅

NO4


N O 2

N O 1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?