見出し画像

落ち込んだ時の対処法&ストレス発散の秘訣「友達と話す」

こんにちは。

オランダ在住のひさとです。

詳しいプロフィールはこちらを是非是非ご覧ください♪


今日は月曜日ですが、この土日に私が何をしていたかというと…

ひたすら友達とビデオ通話で話をした二日間でした。笑

土曜日は日本の地元の昔からの友達と3時間程。

日曜日はイギリス語学留学中に知り合った日本人で、今はワーホリでオランダのお隣の国、ドイツに住んでいる友達となんと10時間半に渡って話をしました。笑

ドイツに住んでいるので時差もなく、普段から良く喋る私達ではありますが、途中に晩御飯も画面越しにお互い挟みながらひたすら話し続けました。


実は三日前、とても気分が落ち込んでしまっていた私。

原因は色々あるのですが、結局は日々溜め込んでいるストレスがふとしたきっかけで強烈にスイッチオン!!!となり、びっくりするくらい地の底まで落ちてしまっていました。

そんな時にこの「友達と話す」ことが本当に効果的だなぁ~とつくづく感じます。


元々この土日の二人とのビデオ通話は予定されていました。

丁度いいタイミングでといったらなんですが、その前日に落ち込んでしまっていたので、私としては完全に二人と話をすることで助けられてしましました。

本当にありがたい!


ストレスを抱えている時には、とにかくなんでもいいので、日本語で、特に地元の友達と方言で話ができるのが私にとって一番の特効薬です。

やっぱり方言で話ができるって、もうとにかく心地が良い。

何も飾ることなく、一番自分の素を出すことができます。


今回はイギリス語学留学時代からの友達とも話をしましたが、もう5年来の付き合いになりますし、なんだかんだと良く連絡を取っている子で、しかも今お隣のドイツにいるということで、お互い歩んできた状況が似ていたりするのでね。

この子は地元の友達というわけではないし、方言で話をするわけでもないですが、やっぱり状況が似ているだけに共感できることがお互いにたくさんあって、自分にとってとてもありがたい存在です。


私は普段夫と二人暮らしですが、夫との会話は英語です。

私はオランダ語はまだ初心者、夫は日本語は分かりません。

お互いの共通言語が英語なので英語での会話になりますが、今私に一番近い存在である夫とは言え、やっぱり母国語でない英語で話をするというのは、私にとって心地いいものではありません。

単純に私の英語力不足も原因なのですが。笑

でもやっぱり日本人として日本で生まれ育ったのでねぇ…。

日本語を話す、日本語で話す。

これがまず一つのストレス発散法。

そして、一番の友人であり家族である存在となった夫とは言え、やっぱり気の知れた、そして昔から長い付き合いのある女友達と話すというのはもう本当に…

楽しい!!笑

最近のコロナ事情でなかなか外出できなかったりすることもありますが、それでもオンラインで顔を見ながら女友達とたまに話すだけでも自分の内側から元気が出てくるのが分かります。

本当にありがたい友達の存在。

この土日はとにかくたくさん話したので、またしばらく元気に過ごせそうです!

最後にトップ写真の紹介。

これはベルギーのブルージュで撮った写真です。

土曜日に3時間話をした地元の友達がオランダに遊びに来た時に一緒に行った場所なので今回トップ写真にしてみました♪

最後まで読んでくださりありがとうございます!サポートいただけましたらとても嬉しく、有難いです。日々の生活の励みになります。