見出し画像

【鉄印帳の旅#9 京都丹後鉄道】~天橋立訪問で日本三景をコンプリートせよ!~

みなさん、こんにちは✋ ひだまり66です!
約半年ぶりの鉄印シリーズとなりましたww
ご無沙汰しております😉
実際の鉄印コレクトはこれまで順調に進んでまいりましたが、本シリーズの執筆は全く追いつきません 笑
実は、今回の記事、タイトルは鉄印シリーズという形にしておりますが、内容としては前回までの続きとなっています!
人生初の京都観光は京都市内に留まらず、隣県の城崎温泉や京都北部の丹後地方にも足を伸ばすというボリューム満点のスケジュールです(*^_^*)
よろしければ前回までの記事と合わせてどうぞ▼

それではファースト京都旅の最終日スタートです!


京都丹後鉄道の旅へ!

宿泊した城崎温泉を出発し、この日のメインとなる京都丹後鉄道の兵庫側の始発駅である豊岡駅へ向かいます🚃

因みに、兵庫県に宿泊したのもこの時が初
キハ40

山陰地区ではお馴染みのキハ40 たらこ色 の鈍行列車で豊岡までやって来ました🚉
この区間は昨日も乗車した ”特急きのさき” のほか、”特急こうのとり” など電車特急も走っているので、もちろん電化されていますが、山陰本線の普通列車に関してはむしろ非電化区間の方が多いことから気動車(ディーゼルカー)での運転になっています。

豊岡駅に到着

ここからが本日のメイン路線となる京都丹後鉄道となります😙
JRのホームを経由して、京都丹後鉄道のホームにやって来るとそこに停まっていたのは・・・

KTR8000形 「丹後の海」

なんと京都丹後鉄道の特急列車である ”丹後の海”!?
でも、不思議なことに時刻表には全く特急という記載がありません・・・🙄
それどころか、快速という表記がされています。
いったいどういうことかと思ったら、途中の網野駅から ”特急たんごリレー2号 福知山行き” に変わるというちょっと複雑な運用だったのです😳

ロゴマークもシックでかっこいい!!
今回はKTRのワンデーパスを使用

車内は特急型列車ですので、もちろんクロスシート💺
全体的に木目調を意識したインテリアになっています🌲

窓枠も木の額のような仕様

勘の良い方はお気付きかもしれませんね・・・
この木目を意識した特徴的なデザインと言えば・・・
そう! あの ”ななつ星 in 九州” を手掛けた水戸岡鋭治先生です!
最近はJR九州のみならず、富士山麓鉄道の ”富士山ビュー特急” や しなの鉄道のレストラン列車 ”ろくもん” など地方私鉄の車両デザインも多く担当されています🤗
その2つの列車も乗車しておりますので、よろしければこちらで比較してみてくださいね▼

車内に飾られている絵
至るところのデザインに京都ならではのこだわりが!
日本海が見えてくるとまもなく天橋立

前日までは京都市内で猛暑にやられていましたが、最終日のこの日は雲が多い日になっていました☁
なんとかこのまま、天気がもってくれれば!と祈りながら天橋立駅で下車します🚶

天橋立駅に到着

日本三景 天橋立の絶景が・・・

11:52とお昼時に到着しましたが、夕方から雨予報が出ていたので、ランチよりも観光を優先することにしました🚴
今回は往路がレンタサイクル、復路が連絡船という行程を組んでいましたので、早速自転車を借りて周遊スタートです😉
実は筆者、2012年に宮島、2019年に松島に訪問しているので、今回の天橋立で日本三景制覇ということになります!!

松に囲まれた道を進んでゆく

雲が多いことや海が近いことが影響してか、この時期としては若干涼しい気候になり、サイクリングもしやすかったです😚
自転車でやって来たのは、あの ”股のぞき” で有名な天橋立の展望台に行くための入口、府中駅です🚠

読み方も全く一緒ですww

次の駅は分倍河原・・・ではありませんよ 笑
冗談はさておき、ここから山頂に登る方法はケーブルカーとリフトの2通りあります。
松山城みたいな感じですね~🤗 松山城の場合はケーブルカーではなくロープウェイになりますが・・・
せっかくなので行きと帰りで違う手段を使いたかったので、まずはケーブルカーで山頂まで上がります🚠

鉄道ファンだから目線がパンタグラフの方に

ケーブルカーの乗車中、窓に水滴が付いていますが・・・
気のせいですかね・・・? 気にしない、気にしない🙄
さあ、景勝地と名高い天橋立の眺望を楽しみましょう!

・・・。

めちゃくちゃ雨降っているーーー☔
天気予報は夕方からだったはずなのに、早まってしまったか・・・😱
しかも、ゲリラ豪雨的な雨だったので湿度が一気に上昇し、霧が出てきてしまったため、絶景どころか数十メートル先もよく見えない事態となりましたww
これではまるで天橋立ではなく、”雨橋立” です・・・😥
もはや、雪舟の水墨画なのではないかと思えてくるくらい・・・笑
あまりスケジュールに余裕はありませんでしたが、せっかく来たのでお天気アプリの雨雲レーダーとにらめっこしながら、待つこと15分🕛
小雨になってきたので、再度展望台の方に行ってみると霧は若干晴れて、先ほどよりはマシの状態になっていました!

なんとか前方の山は臨める状態まで回復

かなり雲多めですが、ここまで回復したので良しとしましょうww
気を改めて恒例のポーズで撮影📷

雨の中でもやります😅

ここから ”股のぞき” をした時の眺めは、天橋立が天に舞う龍のように見えることから "飛龍観” と呼ばれているそうですが、それはイマイチよく分からず・・・笑
長い間このポーズだと血が上るので、ほどほどにして退散します🚶
あと、感じたのはジーパンじゃなくてチノパンの方が良かったかも!と後で思いましたww
もはやストレッチする時みたいなポーズなので、伸縮性があった方がいいですよね🤔
女性の方は天橋立に行くならスカートではなくズボンで!なんてよく言われていますね・・・
帰りは小雨になり、リフトも無事動いておりましたのでリフトで下ります💺

展望台での眺めをそのままに下ってゆく

先述してように戻りは自転車ではなく宮津湾内を運航する観光船にします(雨のことを思えば逆にしなくて良かったww)

自転車は乗り捨ても積載もできる

乗船中は一時的に雨も止んでいたので、展望デッキにて海風に当たっていました🌊

かもめがいっぱい🐤

かもめの鳴き声がより一層海を感じさせます。
松がたくさんある点やかもめがたくさんいる点などは同じ日本三景である宮城県の松島にかなり近い印象を受けました!
まもなく15時というおやつの時間になってしまいますが、ご存じの通り、観光を優先していたため昼ご飯を食していません😓
とは言え、また結構な雨が降り始めましたので、駅チカのお店でなんとかしようとします。
駅の向かいの通りに飲食点が何店舗かありましたので、適当に入ることにしました🚶

鰻丼のセット

15時に食べるランチのボリュームとしてはちょうどいいくらいでした🤗
ごちそうさまでした🙏
おっと、肝心なことを忘れるところでした・・・
もちろん、観光をしにここまで来たことには間違いないですが、一番の目的はと言うと・・・

9個目の鉄印ゲット!

そう! 鉄印コレクトの旅ですから!
これを購入しないとミッションクリアにはなりません!笑
しかも、来る時に乗った観光特急 ”丹後の海” が鉄印にもデザインされています😍
ここからはJR線の京都駅まで直通する特急 ”はしだて” で一気に京都まで戻ります🚈
とは言え、京都までは2時間以上かかるので結構遠いですww
ずっと爆睡していましたが😴

天橋立への連絡特急”はしだて”

ということで京都駅にて新幹線に乗り換え、京都ファースト旅は無事に終了しました👏
では、鉄印シリーズ恒例の川柳で締めましょう!

傘さして 雨橋立 股のぞき

これで無事、日本三景コンプリートです👏
ただ、実は宮島は2015年に、松島は2022年にそれぞれ再訪してしていますのでぜひ天橋立も再訪希望です(晴れの日に🌞)
今回は乗車しませんでしたが、京都丹後鉄道は舞鶴方面にも伸びていますのでぜひ福井県の小浜方面も含めて訪問したいところです!

これで3週間に渡る京都ファースト旅の記録は、鉄印旅も含めて終了です🌜

🌉それではまたお会いしましょう🌉