見出し画像

お香

朝起きると、父親の書斎からはお香の香りが漂ってくる。

今に始まったことではない。

生まれてこの方、家の中はお香の香りが酸素のように漂っていた。

父親も、母親も、そして私も。
お香が好きだ。
父親は毎日のように焚いている。(おそらく)
私もなるべく焚くようにしている。
母親は焚くより部屋に置いといてる姿しか見ない。
ちなみに弟は全く関心が無さそう。

鬼頭天薫堂のお香が好きで
お香がなくなると母親が鎌倉へ行って
お香を買いに行く。
最近、それについていくようになった。
1、2年に一度か二度ぐらいだろうか。

ちなみに私は白檀のお香を焚いている。
由比ヶ浜という鎌倉らしいお香の名前。
花の香りもある。
でも白檀ばかりを焚いている。

そんなお香が間もなく切れそうだ。
父親も母親も切らしてしまったらしい。

梅雨の時期になれば紫陽花が見頃を迎える鎌倉。
このタイミングでお香も買いに行けたらと
思っていたところである。

思えば年に一回は鎌倉へ出向いていた私。
毎回お香を買っていたかと言われたら嘘になるが。
できるだけお店に出向いて買いたいと思ってはいるが
このご時世、オンラインで買わざるを得ないか…。

早く鎌倉へ行きたい。
お香を買いに。



オリバー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?