見出し画像

食べるの始末「長ネギの青いとこ」

ネギが美味しい季節になりましたね。鍋に薬味にと冬の食卓で大活躍する長ネギですが、レシピで使われるのは下の白いところばかり。みんなは上の青いところをどうしてるんだろう。お肉や魚の臭み消しに使ってる?捨てたりして…ないですよね!?
今お世話になっている調理場では、毎回捨てられてました(涙)。ある日勇気を出して「青いところが欲しいのですが…」とお願いしたら、それ以来、どうやら私は青いところを持ち帰る担当になったみたい。
ほぼ毎週持ち帰っているので、今回はどうやって食べようかなーと青いところのことばかり考えている2023年の冬。色々作ってきた中から、おすすめの食べ方を2つご紹介します。そのまま食べるというよりは、他の野菜やお肉などに合わせると無限に楽しめるよというもの。青いところを持て余し気味な方の、参考になれば嬉しいです。

まずは基本の2種

【ネギの青いとこニンニク塩炒め】

しょっぱいくらいがちょうどいい

<材料>
長ネギの青いところ 2本分
ニンニク 1片(チューブの場合は1cmくらい)
塩 小さじ1/2からスタート
油 小さじ2
<作り方>
1. 長ネギの青いところは薄い輪切り、ニンニクは粗いみじん切りにする。
2. フライパンに油とニンニクを入れ弱火で温める。シュワシュワしてきたら長ネギを入れて油が全体に馴染むように混ぜ合わせる。全体に照りが出たら塩を入れて再度全体を混ぜ合わせて中火にして放置炒め(※出来るだけ触らずに放置して焼く)する。焦げないように、時々上下を入れ替えるようにして、長ネギがしんなりしたら味見をする。そのまま食べるには少ししょっぱいなという塩加減に調節して出来上がり。

【ネギの青いとこヤンニョム】

混ぜるだけ

<材料>
ネギの青いところ 2本分
韓国粗挽き唐辛子 大さじ1〜(Amazonカルディで売ってます)
ナンプラー 大さじ1〜
はちみつ 小さじ1〜
ニンニクすりおろし 1片(チューブの場合は1cmくらい)
醤油 小さじ1/2
<作り方>
斜め薄切りにしたネギの青いところをボウルに入れ、全ての材料を入れてよく混ぜ合わせる。混ぜ合わせたら10分ほどおいて長ネギがしんなりしてから味見をする。辛いのが好きな方は唐辛子とナンプラーを少しずつ加えて、辛すぎるという方ははちみつを少しずつ加えながら、お好みの辛さに調節してください。※レシピは辛さに弱い私好みの味になっています。甘めです。

この2つ、どちらもいろんな料理に展開できます。

基本の2種から展開料理

〜蒸した里芋と〜


まずは蒸して皮をむいた里芋と合わせてみました(レンチンでもOK)。どちらもお好みの量を加えて和えただけですが、箸が止まらぬ美味しさです。里芋の優しい甘みとほんのり辛味のある青いとこは相性抜群!どちらもお酒のつまみにぴったりな一品です。

【里芋ネギ塩和え】

【里芋ネギヤンニョム和え】

〜茹でたての麺と〜


【ネギ塩うどん】

ニンニク塩炒めは麺に合うに違いない!とやってみたら大正解でした。今回は茹でたての細いうどんと合わせましたが、茹でた中華麺でも美味しいに違いない。焼きそば麺と炒めたらネギ大好物の塩焼きそばになりますね。次は焼きそばを作ろう。


〜芋と(里芋以外)〜


【さつまいものネギヤンニョム炒め】

ピリ辛なヤンニョムと甘いさつまいもは合うに違いない!と、一緒に炒めてみたら予想的中。甘辛がやみつきになる美味しさでした。かぼちゃでも、甘さは違うけれどじゃがいもでも美味しいに違いない。芋ならなんでも合うと確信しています。

〜豚肉と〜

メインにも使いたいなと思って豚肉と合わせてみたら、お米ください!と言わずにはいられないおかずになりました。どちらも2cm幅くらいに切った切り落としの豚肉を使っています。


【ネギ塩豚炒め】

豚肉を炒めて火が通ったら、塩加減を味見しながらニンニク塩炒めを加えて出来上がり。

【ヤンニョム茹で豚】

茹でた豚肉はザルで水気をきって、お好みの量のネギの青いとこヤンニョムと和えて出来上がり。ご飯と一緒にレタスで巻いて食べたら最高でした。


終わりに

実はもうひとつお気に入りのものがあるのですが、写真を撮る前に食べ尽くしてしまって…。それは、ゆで卵を適当に崩したものにヤンニョムを和えたもの。あまりに美味しくて3口ほどで消えました。まだ試してないけれど、チャーハンはどちらを使っても美味しいに違いないし、湯豆腐の薬味にもいいんじゃないかな。

長ネギの美味しさは白いところだけじゃないんだぜ。(もちろん白いところも大大大好き)脳内でそんなことを呟きながら、連日青いところで色々作っている日々。この先の人生で、もう長ネギの青いところを持て余すことはないと思います。
今の悩みは、長ネギの青いところを指す単語を見つけられないこと。他のもっとキャッチーで短くて誰にでも伝わる言い方、誰か教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?