見出し画像

やる気スイッチの入れ方

今からこの仕事をやらなければいけない。
しかし、全然やる気が入らない!

っていう時、あると思います。

私はよくある(笑)

そんなとき、やる気スイッチを入れる方法の一つとして、私はBGMをつかいます。 音楽の効果ってすごいんですよ。一気にその場の空気を変える力を持っている。
この曲を聞くと条件反射が働くようでパキパキ仕事をするようになったりするという曲をいくつか用意しています。

ちなみに事務処理などあんまり頭を働かせなくてもちまちま作業をしていたら終わるような仕事を進ませたい時に聞く曲はこれ。

「仕事 テンポ」で探してその日の自分のテンポに合うBGMを探すのだけど、これをチョイスすることが多いです。これくらいのアップテンポをかけながらの領収書整理はなかなかはかどるんですよね(笑)


今日は朝からいい天気だったので洗濯物を干して、衣替えをに取り掛かっりました。
一人暮らしを始めてから、私は冬物を宅配クリーニングに出しています。
夏の間に使わないコート類などのかさばる衣類を部屋の外に保管しておいてくれるという優れもの!

どの洋服を出すかの選定やら、出す衣類の情報を書かなきゃいけないので、そこが手間でなかなか取りかかれないのが玉に瑕なんですけどね(笑)

今日は「よっしゃ!やるぞ!」って気持ちになったので一気に衣替えしました。

その時にかけた曲はこれ。


なんかオシャレに家事してる気分になってはかどりましたよー(笑)

かさばる冬物衣類を一点一点、記入用紙に記入して、指定された袋に詰めて。
あとはヤマトさんを呼んで集荷を待つだけ!
なんて便利な世の中!(*゚∀゚*)パアァ


しかしね、私のニット類「緑系」が妙に多いことに気づいてしまいましたよ。緑、青緑、濃緑などちょっと書き分けてみたけど。
次の冬は他の色も入れよう、と思った春の日でした(←ぜったい忘れる(笑))

よろしければサポートお願いします