見出し画像

2022/11/05 家まで一緒じゃなきゃダメな次男

毎日家族のいいところを、ひとつずつ記録する取り組みをしています。

長男Good

昨日次男が、私の仕事を手伝ってお小遣いをもらっていたのを知り、「今日は僕も手伝いたい!」と言う。

お小遣い目当てもあるとしても、きっと母ちゃんを助けたいという気持ちもありそう。

助かるよ、その気持。
ありがとうね♪

次男Good

いつものように2人でスーパーに買い物に出かけました。

私は徒歩、次男は自転車で。

仲良く出かけて仲良く買い物して、近所まで帰ってきたのだけど、自宅に帰りつく時に、私がもう少し歩きたくて「少し遠回りして帰るね。」と言って、ちょっと横の路地に入っていこうとすると、

次男「行っちゃダメ!!」
私「じゃあ一緒に行こう?」
次男「ヤダ!!」
私「じゃあ先帰ってていいよ」
次男「ダメ!!」

となり、拉致があかない…
ちなみに、次男、小学2年生です。

家には夫や長男もいるので普通に先に帰ってくれれば良いのに、どうしても私と別れるのが嫌と言う事らしい。

でも、私もそこは意地になって、「あと3分どうしても歩きたい!」と言って、走って別の道に行こうとすると、「行かせない!!!」と押したり引っ張ったりのケンカになってしまった。

実は私が1週間前くらいから、歩いて仮想通貨を稼ぐゲームを始めたため、一日に決まった時間ウォーキングをしたかったんです。
全部使い果たせないと無駄になるため、どうしてもあと3分!と意固地になってしまって…

次男も次男で「そんなアプリどうでもいい!」と怒る…

2分くらい押したり引いたりやりあった結果、私が諦め、プンプン怒りながら家に帰りました。

次男もプンプン怒ってあとからついてくる…

家に着いたら、私はプンプン怒ったまま、疲れてソファーに座ると、次男もまたプンプン怒ったまま上に乗っかってくる。


と、急に、次男、私の胸に顔をうずめて抱きついてきて、シクシク泣き始める…

実はいつもこういうパターンなんです。

こうなるともうかわいくなってしまい、私も次男の頭を撫でる。

で、しばらくそうしてたら、もうすっかりお互いに機嫌は直ってしまうわけなんですが、私も人のこと言えないけど、次男もどうにも頑固。

そして冷静に考えると、やっぱり根源は分離不安なのかなぁ。

でも最後にちゃんと甘えられるところがすごい!と思います。

大人だったら、そんなに怒ってるのに、急に抱きついてくるなんて言う変わり身の速さ、到底出来ないよね。

夫Good

土曜日に入っている子供の習い事。
仕事や予定のないときは、特に頼まなくても当たり前のように送迎を担当してくれる。
いつも助かります。ありがとう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?