見出し画像

スマホ使用12時間→1時間に減らした8つのこと

つい見てしまうものがありました。
その子の名前は、スマートフォン。
現代人なら誰しもが持っているものです。

初めてスマートフォンを買ってもらったとき、父に言われた言葉があります。

「スマホはあくまで道具だから、それに振りまわされないように」

父は、LINEをやっていないくらいSNSの類が苦手で、スマートフォンもあまり見ません。
けれど、禁煙アプリを入れたり、ゲームをしたりと、父なりにスマートフォンを使いこなしています。

スマートフォンを手にしてから、わたしは、ずっとスマートフォンに夢中でした。

起きている時間のほとんどをスマートフォンをいじることに費やしていたのです。

好きだった本を読まなくなり、夜にお菓子を作らなくなりました。

そんなわたしのスマホ漬けの日々は、外国へ旅に出たことをきっかけに、終わりを迎えました。

一緒に行った友人は、SIMカードを海外対応に入れ替えていたのですが、わたしは入れ替えなかったのです。

わたしのスマートフォンは、異国の地で、ただのカメラと化しました。

意図せず、デジタルデトックス。

スマホを見なくても生活できるということに、かつてはスマホのない生活していたのだということに、わたしは気づきました。

外国から戻った後、わたしは次の方法で、意識的にスマートフォンを触らないようにしました。

1.スマホを視界から消す

スマホをないものと思えば、良いのです。
すぐ手に届くところにあるから、触ってしまう。

机の引き出しにしまったり、2階で作業するときにスマホを1階に置いたりしました。

2.見る回数を制限する

インスタグラムもツイッターも、1日2回しか見ません。

見る時間も決めています。
17時と23時です。

3.同時進行しない

ドラマを見ながら、スマホを見るというように「ながら見」をしている方が多いと思います。

けれど、ながら見は、知らず知らずのうちに、自分を疲れさせているかもしれません。

ドラマや映画。今、見ているものに集中することも、時には大切です。

4.サブ垢を作らない

本垢、サブ垢、閲覧垢、オタ垢、裏垢…。

いろいろなアカウントが存在していますが、アカウントを一つにすると、その分、見る情報も減ります。

5.スクロールしない

YouTubeのショート動画やインスタグラムのリールなど、つい、しゅってスワイプしてしまうけれど、その動作をやめるだけで、スマホを見る時間が確実に減ります。

6.スマホ以外でも、できることを考える

いろいろなアプリがありますが、わたしは、なるべくアプリに頼りすぎないようにしています。

スケジュール管理や家計簿、感想記録、メモなど、紙に書くことを大切にしています。

7.通知をオフにする

通知が来ると、どうしても気になって、見てしまうものです。

そこでわたしは、LINEやSlack、メールなど、連絡アプリだけ通知をオンにして、それ以外のアプリは、通知が来ないように設定しています。

どのみちアプリを開くのだから、すぐに見なくても良い気がするのです。

8.スマホ以外の楽しみを見つける

わたしは、いろいろなことに興味があります。

本を読む、映画やドラマを見る、音楽を聴く、スクラップをする、カフェでお茶する、美術館に行く。

スマートフォンを必要としない、いとおしい時間が、きっと、それぞれにあるのだと思います。


以上のことを意識しただけで、スマートフォンを見る時間が減りました。

わたしは今まで一体、何を見ていたのだろうと考えさせられてしまうくらいです。

スマートフォンとは、持ちつ持たれつ、程よい距離感で、これからもお付き合いしていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?