見出し画像

これから5-6ヶ月になるお子さんを一生懸命育てているママへ (児童館がつらかった)

子育てママの応援団長きょこです。
今日はなんで私って、5-6ヶ月のママにこんなに思い入れがあるんだろう?と思い、頭の中を整理するために書き出してみました。

最近、5-6ヶ月の子を育てるママや児童館デビューしたママ、同じ気持ちのママいるかな?わかる人、一定数いてくれたら嬉しいです。

5-6ヶ月のママへの想い

どうして5-6ヶ月のママをサポートしたいのか。

サポートしたいというと厚かましいかもしれないけれど、私は娘が5-6ヶ月の時期の子育てが一番しんどかった。

今振り返ってみる、どうして5-6ヶ月がしんどかったのか。

  • 0〜3ヶ月の怒涛のオムツ、おっぱい、寝かしつけのリズムに慣れた

  • 慣れたゆえに、日常を振り返る余白がほんの少しできた

  • 誰ともじっくりと満足いくほどのコミュニケーションをとる相手が周りにいないことに気づいた

気づいてしまった…という感じかな。

初めての育児で、3時間おきに授乳して、泣いたらおむつかな?暑いのかな?と一生懸命、あーだこーだ自分の子どもに「母として」本気で向き合う日々。

見知らぬ土地に引っ越して、出産。持病の悪化もあり、家で安静にしながらの子育てで、外のコミュニティとのつながりが本当希薄だった。

児童館に行くのもパワーがいるし、そもそも5-6ヶ月で行っていいのかな?風邪とか菌とか大丈夫かな?ととにかく心配だった。

実際行ってみても、普段の寝不足もあいまって、(昔の社交さはどこに行ったのやら)すでにできていそうなコミュニティに突っ込むHP(気力と体力)も残っておらず、繋がりに期待して出向いたのに、余計に寂しくなって帰ってきて涙することもあった。

あとは、ちょっと話してみてもなんだか取り止めもない話(天気、何ヶ月ですか?とか)を毎回繰り返すようななんだか薄ーいやりとりに時間をさくのももやもやしてた。

今娘が8歳になり、思うけど、ここでちょっと同じ興味の重なるママと何人か出会っていれば、子育てのモチベーションももっと明るくできたんじゃないかなって思う。

  • 知育(モンテッソーリ)

  • オーガニック

  • 発達

自分はこの辺りが好きで気になったことだった。
同じ分野に興味があるママとちょっと深く、知識を交換しながら交流できたら、、、

幸い、少し同じように早く生まれた知育にも興味があって、身体に優しいものも好きで、発達についても一緒に考えられるママと私は出会えたのだけど、出会えたのは奇跡だと思っている。

5-6ヶ月から離乳食が始まり、動きもずり這い、ハイハイと活発になり、どうやってお部屋を整えていくか、新たな情報や悩みも出てくる。

そして、ほんの少し、自分の身体も産後の身体から自分本来の身体にシフ押していき、「自分」に目を向ける余白がほんのすこーしだけどできるんです。

そんな時だからこそ、繋がりたい人と程よく繋がれたら毎日が良くなる、そう思っています。

2−4月taneppoコミュニティ始まるよ!

現在2~4月に4~7ヶ月になるお子さんをお持ちのママを数人集まってコミュニティを立ち上げようと思っています!

絶賛5-6ヶ月の子育てで悩んでいることをメンバーのzoom交流会やアンケートで吐き出してもらい一緒に解決したり情報を集める感じです。

\参加してほしい人🙋‍♀️/

  • 2~4月に4~7ヶ月になるお子さんをお持ちのママ

  • 自分が世の 5−6ヶ月ママ代表だ!(そこまでの気持ちでなくても)自分の悩みを開示して、周りの5-6ヶ月のママを巻き込んでいきたい気持ちのある方

  • 自分のためと誰かのためになりたい気持ちがある方

⏩興味のある方は、Instagram もしくは Twitter にてDMくださいね🫶


今までの活動「taneppo」についてはこちら


※4年間、東京の文京区でママの場づくりをしていた記録とこれからの想いを綴っています


この記事が参加している募集

振り返りnote

産後持病悪化の経験から専業主婦7年。現在未経験からのライターをはじめ、在宅×複業フリーランスとして活動中💨ママだからって諦めない!をモットーにママの可能性を広げていきたい思いで発信&奮闘しています✍️ママを応援したい方一緒に、エイエイオー💪💕