見出し画像

vol.2 なぜかママさんと呼ぶ

ダメだ!
全然更新できない!
新しいことを始めようと思うときって、
ちょっとヒマになったときで、
でも実際やろうとすると急に忙しくなって手をつけられなくなる。
あるあるですね。

11月についにママと呼ぶようになったよ!と喜びのnoteをはじめて早二か月…。

三日坊主にすらなれていない自分に失望してる間に
ふみちゃんのイヤイヤ期は着実に本格化。
イヤイヤを表現する言葉のバリエーションも着実に増えてきました。

「やーーーだーーよーー!」
「じぶんで!」
「ふみちゃんの!」
「ママさんがいい!パパやだ!」

このあたりが、ふみちゃんの頻出単語でございます。

中でも注目は、誰も教えていないのに始まった「ママさん」という呼び方。
ママと呼ぶようになったのとほぼ同時に「ママさん」が始まりました。
誰も呼んでないんですよ、そんな呼び方では。
教えてもいないんですよ。
なのになぜ、ママさんなんでしょうね?

二人目なのである程度の覚悟はできていましたし
こんなのまだまだ序の口だよなぁ~
まだ笑って過ごせる範疇だよなぁ~
と思って一人目の時よりは冷静に対応できているイヤイヤ期ですが、

そうはいってもひどいときはやっぱり心が折れそうになるもので。
でもそんな時でも「ママさん」という呼び方をされると
なんか笑っちゃったりして、ほっこりする気持ちになれたりして、

この呼び方に結構助けられてるんですよね。
たかが呼び方、されど呼び方。

「ママさんも一緒に行こ?」
「ママさんも食べる?」
「ママさんかばんわすれてるよー」

2歳特有のつたないしゃべり方と相まって、
かわいさ爆発です。

いつまでこの呼び方が続くかわからないけど、
今は「ママさん」を満喫して
少しでも日々の怒りのボルテージを下げたいと思います。


サポートしていただけたらびっくりします。