見出し画像

ネタ切れの向こう側

いつもネタ切れと戦っています。ネタ切れにフルボッコにされています。

私の場合、だいたい次の➀, ②のどちらかでネタが生まれます。

➀ 生活に不便さを感じたとき。
② ランダムな単語を並べたとき。 

➀のとき

例えば、暑い日に外出先でハンディファンを使っていると、手が塞がって不便に感じるときがあります。
「誰か、代わりに持ってくれないだろうか…もしくは、ハンディファンが勝手に歩いてくれれば…(この思考の飛躍が重要)」
すると、

こうなります。これにて一件落着!!

②のとき

ランダム単語ガチャ(https://tango-gacha.com/)というサイトにお世話になっています。
文字通り、ランダムに単語を表示してくるサイトです。

試しに回してみました。このうち、「サボテン」に注目してみます。
サボテンといえば、刺さると痛い。
なので、運ぼうとするとケガをする危険があります。
誰かを危険から守ることは、仕事になります。ボディーガードとか、学童保育とか。
ということで、サボテンを運搬するバイトができそうです。これにて一件落着!!

という具合に、ネタが生まれます。
ちなみに、ネタが生まれるタイミングは散歩中が一番多いです。

↓①の例で生まれた漫画
https://twitter.com/Oo_baito_oO/status/1786732948177449179

いただいたサポートは同人誌の入稿代に使わせていただきます。