ひーさん

整骨院の院長らしい。 大阪在住 1男2女のパパ インプットしたことをアウトプットしてい…

ひーさん

整骨院の院長らしい。 大阪在住 1男2女のパパ インプットしたことをアウトプットしていきます! MUPウサギクラス

最近の記事

ロジカルシンキング

こんにちは、冷水です。 ロジカルシンキング 分断思考 ネガティブ思考について書いていきます。 仕事は掛け算なので、スキルだけではなく論理的思考(ロジカルシンキング)が必要になってきます。 ロジカルシンキングとはフェルミ推定のことですね。フェルミ推定とは、実際に調査することが難しいような捉えどころのない量を、いくつかの手掛かりを元に論理的に推論し、短時間で概算することである。例えば「東京都内にあるマンホールの総数はいくらか?」「地球上に蟻は何匹いるか?」など、一見見当もつ

    • ブランディング 2

      こんばんは、冷水です。 前回の続きです。まずはおさらいです。 ブランディングは4つに分けられます。 コーポレートブランディングは○○だが○○でない。 プロダクトブランディングは利益が大きい所を見極める。 ブランディングとは付加価値を伝えたり、体験させること。最近は体験がキーワードになってきていますね! なぜスタバは一杯500円でマクドは100円なのか? というマーケットブランディングとセールスブランディングの事をお伝えします。 ③マーケットブランディング さ

      • ブランディング

        こんにちは! 冷水です。 皆さん、ブランディングってご存じですか? 聞いたことある方は多いかもしれませんね。 マーケティングとブランディングの違いってご存じですか?実はごっちゃになっていてよく分かってないって方もいるかもしれませんね。 僕もそうでした。 これから説明していきますので、読み終わる頃にはブランディングとは何か、やることは何か、が見えてますよ! マーケティングとは僕がAさんに対して「あなたが好きです」というようなイメージです。 広告(アドバタイズメン

        • アドワンスキル

          こんにちは! 冷水です。 皆さん、ご自身の価値はどれくらいですか? 努力は自分、評価は他人。 どれだけ頑張ってもそれを評価はするのは他人です。 もちろん自分を認めてあげるのは大事ですし、他者承認ばっかり追い求めてもしんどいだけです。 でも頑張った分、少しは認められたいですよね!? 今日はご自身の価値をあげる方法をアウトプットしていきます。 価値をあげる方法、それはスキルを付けることです。アドワンスキルのアドワンとはadd one 1つ追加するという意味です。

        ロジカルシンキング

          初投稿.自己紹介

          始めまして、こんにちは! 冷水と申します。 大阪在住の33才で、整骨院の院長をしている3児の父です! これから健康の事や育児の事や読んだ本の感想などを載せていこうと思います! まずはなぜ、この業界で仕事をしようと思ったか、をお伝えしたいと思います。 一言で言うと感動したから!です。 きっかけ僕は小学生の時はサッカーをしていましたが、中学、高校と陸上で100m、200mなどの短距離をメインでやっていました。 中学は公立でしたが、その地区では男女ともに強く3年間学校

          初投稿.自己紹介