見出し画像

2015.9.26 皮膚科への通院その1

本日は、昨日に続き皮膚科を受診してきました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
昨日、注射が入らなかったので注射のためと昨日の診察の際に先生に話し忘れた
足の爪の部分で爪下血腫起こしていて痛い(x_x)、のでそれの相談目的でした

やはり、病院は土曜日なので非常に混んでいました。
でも、主治医での診察枠は思ったよりも進んでいるので待ち時間は短めでした

 皮膚科での診察の順番は31番だったのですが、順番表示のボードは、29番だったので
∥WC∥ヽ(^^ゞ。。に行っても余裕だろうと思い、ε=(ノ゚Д゚)ノ"∥WC∥
に行って待合室ももどったら順番が過ぎてたーΣ(゚Д゚)え”~ビックリ( ; ゜Д゜)
受付で席をはずしていて診察の順番が過ぎてから戻ったことを診察室に伝えてもらいました。
中待合で待っていら、助手さんが順番を伝えに来つつ、先生とぴよろんさんといないですね~
どこにいったのかな~と話していだんですよ~と言われた(^人^)

 診察室に呼ばれて、今日は、注射で来たことがわかったから、オーダーはもう流してあるよ~と言われて実は、昨日、言い忘れた右足の爪下血腫の診てもらい、親指の爪と皮膚の境近くの爪の部分に18Gの針を刺して穴をあけもらい、中の血液はまだ固まっていなかったようで、血を少し出して圧迫感を少なくしてもらいました
それによって痛みはすこし楽になりました

その後、昨日注射ができなかった(入らなかった)件+ここ数週間のことも含めて再度、先生の方から注射治療に関しての穿刺方針について説明と同意確認をされました。雑談的だけど本当にマジトークです

 今までの方針と変わらずに同じで「大学病院という場所での、医師への教育プログラムの一環としての注射の技術向上のために生の(意識がクリアー、意識があるという意味での)生きた教材という方針」で若い下の先生方に注射を担当してもらう、諸々の状況等に応じて、その当日の注射を中止するどうかの裁量権は、私にあると言われました。(今日は、キツイからもう終わり~やちょっとこの後の予定があり時間が~とかです)
そんな感じの話をして注射の治療方針の確認して、その後は注射になり本日の注射は、右手首の親指の下の動脈近くの血管のところに2回刺して…更に昨日は8回刺しでした(^ム^;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?