マガジンのカバー画像

HIYOKOの🐾 あしあと 治療や病気関連のこと

264
線維筋痛症、慢性疼痛、紫斑病性腎炎、乳がん、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、うつ病など 複数の持病を抱えてるHIYOKO🐣です 私自身の持病での、過去から現在の治療経過や通院、記録…
運営しているクリエイター

#皮膚科

自立支援医療費(精神通院)

私は メンタルクリニック (精神科) と 心療内科 (内科) と それぞれの科に 併診 で通院受診をしています  どちらの科の主治医も それぞれの科を受診していることは もちろんご存じです それぞれの 医師の専門性 のこともあり併診で複数医療機関での診察治療を受けています また 自立支援医療費(精神通院)の助成も双方で登録受給しています 必要があれば 医療機関の追加登録をすることも可能なので 役所の窓口で追加申請をすれば 同時受給も可能になっています。 お住まいの地域の申請

2021年12月17日の膠原病内科への受診…その2

2021.12.17の日記より この日は、膠原病内科とメンタルクリニックへの通院でした 膠原病内科は、4週間ぶりでした   前回のお話からの続きです 先生から「今、一番長く担当してくれている先生って誰?ペインクリニックの😺先生?それともメンタルクリニックの🐰先生?」と聞かれたので「ペインの😺先生と呼吸器の🐘先生はほぼ同じ時期からで10年弱ですね、メンタルの🐰先生には20年間みてもらっています」と話したら先生から「俺が最初に担当する前から変わっていないんだよね~皮膚科も🐶

2015.9.7の通院(ペインクリニック・膠原病内科)…その4

2015.9.7の日記より この日は月曜日。ペインクリニックと膠原病内科への通院日でした (この2015年当時は、ペインクリニックも膠原病内科も月曜日での受診でした。2022年9月現在は、主治医は変更なしのまま同じ医師で、ペインクリニックは火曜日の枠に、膠原病内科は金曜日の外来枠へ変更になっています) ペインは5週間ぶりに診察室での診察はあり、その後は、処置室ですぐに膠原病内科分での採血を点滴穿刺時に併せてをしていただき、採血後に点滴を繋いでもらえ、滴下はほぼいつも通りで

2015.9.7の通院(ペインクリニック・膠原病内科)…その3

2015.9.7の日記より この日は月曜日。ペインクリニックと膠原病内科への通院日でした (この2015年当時は、ペインクリニックも膠原病内科も月曜日での受診でした。2022年9月現在は、主治医は変更なしのまま同じ医師で、ペインクリニックは火曜日の枠に、膠原病内科は金曜日の外来枠へ変更になっています) ペインは5週間ぶりに診察室での診察はあり、その後は、処置室ですぐに膠原病内科分での採血を点滴穿刺時に併せてをしていただき、採血後に点滴を繋いでもらえ、滴下はほぼいつも通りで

2015.9.7の通院(ペインクリニック・膠原病内科)…その2-

2015.9.7の日記より この日は月曜日。ペインクリニックと膠原病内科への通院日でした (この2015年当時は、ペインクリニックも膠原病内科も月曜日での受診でした。2022年9月現在は、主治医は変更なしのまま同じ医師で、ペインクリニックは火曜日の枠に、膠原病内科は金曜日の外来枠へ変更になっています) ペインは5週間ぶりに診察室での診察でした 次回の診察日は、4週間後に予約をいれていただきました 次回外来の予約を入れてもらい😺先生が予約票をみて「呼吸器内科🐘君なんだ~ボ

線維筋痛症と確定診断をされて…続きその4(膠内)

線維筋痛症と確定診断をされて https://note.com/hi40chan/n/n373a415f92ad 線維筋痛症と確定診断をされて…続きその1 https://note.com/hi40chan/n/nff750c86911d からの続きになります 線維筋痛症と診断されて翌月の2013年7月下旬に予約で膠原病内科の外来を受診していました 翌週に やはり身体中が痛かったので 再度、膠原病内科を予約外で受診しました 予約外受診であり診察の順番は予約の方のあとになる

線維筋痛症と確定診断をされて…続きその1(膠内)

2013年6月の膠原病内科での診察時に、線維筋痛症と確定診断されたあとでの7月の診察でこの主治医になってからは2回目での診察ののお話しです  診察室に呼ばれて 先生に挨拶をして… 🐻先生から「顔色が悪いね~」と言われたので 前日に転倒して派手な縫合を必要なレベルでのケガをしたことを話しました そして🐻先生から 今の痛みや体調などの確認をされました リリカで眠気は出やすいので 眠気についても確認をされたので、薬による眠気がでていることは話しましたが、リリカだけの要因ではない

4年前の日記より…2018.5.2 皮膚科を受診して

これは、4年前に乳がんと告知されてから 第2日目の日記です ●乳がんと告知されてから 第2日目(5/2) この日は水曜日でしたので、いつものように皮膚科へ 5/2は、GWがあるので久しぶりに水曜日のに午前中に皮膚科を受診しました 水曜日の午前中だと、皮膚科の主治医の再診枠がある日なのですが、 主治医は、水曜日は午後から別の病院での診療に出る(外勤)のために、 水曜の午前中は、外来診察を早く終わらせたいそうなので、私の場合には、 「できるだけ水曜の午前中の枠ではなく、ゆっ

2015.9.26 皮膚科への通院その2

本日は、昨日に続き皮膚科を受診してきました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ 昨日注射が入らなかったので注射のためと昨日の診察の際に先生に話し忘れた足の爪の部分で爪下血腫起こしていて痛い(x_x)のでそれの相談目的でした 足の爪下血腫の処置のあとは、昨日注射(強ミノ+ノイロトロピン)ができなかった(入らなかった)件+ここ数週間のことも含めて再度、先生の方から注射治療に関しての穿刺方針について説明と同意確認をされました。雑談的だけど本当にマジトークです  今までの方針と変わらずに

線維筋痛症など痛みがある疾患の方の関連受診科がある病院探しの検索サイト……その2

色々な症状をお持ちの方のお話をうかがっていると、なかなか診断を得たり治療を受けられる病院探しに難渋されている方も多くいらっしゃると感じています 線維筋痛症など 痛みがある疾患がある方が受診先を探す際のヒントになればと思い、各学会とその専門医と専門医がいる医療機関の検索サイトをいくつかこちらでご紹介いたします 線維筋痛症関連受診科がある病院探しの検索サイト…その1 からの続きになります 私自身、専門の医師をを探したいときや、専門医かどうかを確認する際には、各学会のサイトを

11年前のこと…2011年問題その2

あれから11年か…あの2011年~12年は公私ともに色々なことがあったよな~ 2011年は 3月にはいり、3.11の震災、転居、突発性浮腫(2日で4Kg、腎機能への異常はとりあえずなく、一応突発性といわれた)、胃腸痛、抑うつ症状が悪化、乳輪下膿瘍(陥没乳頭)、吐き気と顔面蒼白、夜になると繰り返すふくらはぎのこむら返りなどがありました もう色々な病気というか体調不良が重なりました わずか3週間の間に病院へは予定外で何度も受診をしました 勿論定期での通院もありましたが… 引

2011年4月1日の日記より

11年前の2011年の4月1日の日記より 先日からは 「こむら返り(腓腹筋痙攣・ひふくきんけいれん)」がここのところ頻?に起こるので 痛いし不快なので 今日は神経内科(脳神経内科)を受診してきました 数年前にも数回診ていただいことがある医師での診察でした (前回、なぜこの医師にみていただいたのかの受診理由の記憶はないのですが…ただ、その時は、そこの病院にはない器械での検査が必要になり、とりあえず、別の科の医師に検査を口頭で依頼してと言われて、紹介状と言われたらその時に記載す

11年前のこと…2011年問題その1

あれから11年か…あの2011年から2012年にかけて、私は公私ともに色々なことがありました そして、人生においての色々なことがあり、体調面でも様々な問題もでてきていたので、私はのちに 私の2011年問題と呼ぶようになりました 2011年は 1月にインフルエンザに罹患(職場でワクチン接種をうけていました) このときに、HIYOKOさんはインフルエンザ罹患の第1号と言われたが、 実は、私がトップバッターではなかったので、私が第1号ではないと否定しました たぶん看護師さんにも1

2015.9.26 皮膚科への通院その1

本日は、昨日に続き皮膚科を受診してきました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ 昨日、注射が入らなかったので注射のためと昨日の診察の際に先生に話し忘れた 足の爪の部分で爪下血腫起こしていて痛い(x_x)、のでそれの相談目的でした やはり、病院は土曜日なので非常に混んでいました。 でも、主治医での診察枠は思ったよりも進んでいるので待ち時間は短めでした  皮膚科での診察の順番は31番だったのですが、順番表示のボードは、29番だったので ∥WC∥ヽ(^^ゞ。。に行っても余裕だろうと