見出し画像

コルクラボマンガ専科に入って2ヶ月。最近やっていること

コルクラボマンガ専科6期生の小池ぬーみんです。
講座も6回が終わり、インプット過多になりつつあるこの頃です。
学びが多くて嬉しい反面、今の私には何が足りないんだっけ?ていうか何をやったらいいんだろう状態。
これまでの漫画生活を振り返り、立ち止まり、考え出すと手が止まる。これはいかん。
ひとまず現状を整理するためにnoteで振り返りをしてみることにしました。

コルクに入って、取り入れた習慣

風景スケッチ
「背景の情感が足りない」と言われたので、風景のスケッチをしています。
やっとスギの木の書き方がわかってきたような。。
山間に遠くに見える家や車をスケッチするのがすき。
デジタルに起こすと途端に難しい。自然のゴツゴツさがうまく出せない。
田んぼ、石、木、雑草、花を描けるようになりたいな。

画像1



感情の言語化
「漫画は感情体験の共有」というのを学んだので、言語化するクセをつけています。文章に苦手意識があったので、ついでに克服する作戦。

・Discordの「感情の言語化チャンネル」で日々感じたことをアウトプット→noteのつぶやきに移行しました
・毎日の絵日記で出来事より、感情に注力して描く
・人と話す時も、感情意識して表現する。

これらをやってわかったのは、私は「切ない、不安、哀愁」感情を敏感に感じるということ。暗くなりすぎるので(私が表現したいものは別にある)、漫画や文章ではもっと意識的に面白い、期待する感情を取り入れていきたいなーと思いました。

SNS戦略
東西サキさんの講座を受け、SNS上のアバターをつくってみました。
(あんまり普段と変わらないけど)

画像2


今の課題は、田舎暮らしへのスタンスが見えないこと。
「こういうふうに楽しんでるよ」というような発信をもっとしていきたいです。Twitterの発信内容、更新スケジュールも決めたい。頑張りすぎるとへこたれるので楽に続けられるやり方を見つけたい。

【現状のTwitter運用】
朝→挨拶と田舎暮らしの一言
昼→更新のお知らせや告知
夜→漫画&らくがき更新

漫画の模写
佐渡島さんの講座で「自信をつけるのも漫画の成長も、とにかく量をこなせ」と言われたので、宇宙兄弟の1話をまるっと模写しました。

画像3


書き文字とムッタの表情が独特で面白かったので、その辺りを特に描き込んだ。
ネームに詰まったり、うまくかない時はとりあえず模写しようと思いました。そのくらい模写楽しかったです。
あとキャラクターへの関心が湧いてきました。ちょうど次の講座がキャラクター作りなので嬉しい。


第7回講座「キャラクターとはなにか」を受けて


昨日、第7回講座ごとう隼平先生の「キャラクターとはなにか」を受けました。

一番響いたのは「キャラクターとは主義である」ということ。
エッセイ畑で育ち100%排出型の私は、キャラクターの作り方がまっっったく、わからなかったんです。
正直キャラクターは「作者の気持ちを伝えるのに代弁する役割」としか考えていませんでした。
でも本当にそうだったら創作である必要がないよね。。

講座を受けて創作の面白いところは、「キャラクターの主義が引き立つ場所に置ける」ということなのかもと思いました。
自分天才主義の桜木花道が、初心者でしかも短期間でバスケが上手くなるにはどう努力するのか。
心優しい魔物のガッシュは、同じように優しい魔物とどう戦うのか。

ごとう先生から「自分と近い主義をキャラクターに持たせるといいよ」というアドバイスもありました。
それはつまり自分の内側をみつめる作業。キャラクター作りもエッセイも同じじゃん!とわかり、嬉しくなりました。

ただ、キャラクターに深みをもたせる(グッとくるところを作る)というのがピンとこず。。この辺りは講座の仲間に相談しようと思います。




最終課題は32ページの創作漫画

32Pの漫画を作り、週4Pを8週にわたり発表するというのが講座の最終課題なんですが、そろそろ先を見据えないといけないことがわかりました。
まだ3ヶ月もあるじゃんと余裕こいてた私…。

仮に7月から連載を始めるなら、お話のジャンル、キャラ作り、32P分のプロットまでは6月に終わらせないとで、ああ時間がない!
ひとまず落ち着いて、これからやるべきことを書き出してみることにします。

キャラクター作り
・まず自分の主義を洗い出す。付箋で貼り出してみる!
・主義が活きる場面を考えてみる
・5つ作ったら、どれが一番面白いか講座のみんなとブレストする
・Twitterでアンケートとってもいいかも
・キャラが活きるシーンを4ページ以内にまとめる(6月20日までに提出)

ジャンル決め・プロット作り
・自分の主義と似ていたり、感性と近い作品を探す。
・エンタメ漫画の第1話をたくさん模写する。(目標は3日に1話、6月中に6本模写する)

ジャンルとプロットは講座を受けながらやるべきことをブラッシュアップしていくつもりです。ひとまずキャタクター作りと模写に注力!

ではまた更新します〜


この記事が参加している募集

振り返りnote

読んでいただきありがとうございます。いいなと思ったらサポートしてもらえると、飛び上がって喜びます。 いただいたお金は書籍代として使い、マンガを描く肥やしになります。いつもみなさんありがとうございます!