マガジンのカバー画像

働くこと

31
組織ではたらいた経験から役立つ考え方、ノウハウの記事まとめ
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

人からの意見をそんなに気にする必要は無い

どうも ゆうじろうです 今回はわたしの体験談をおりまぜながら、 こんな悩みの人に役立つか…

準備は、想像力。

どうも ゆうじろうです みなさん趣味はありますか。 わたしはこう見えて釣りをたしなみます…

技術系リーダーに必要な素養

どうも ゆうじろうです なんの因果か現在は管理職という立場に立っています。 誰もやらない…

上司から学ぶのは視点

どうもゆうじろうです なんか似たような記事を以前書きましたが、違います。 今回は、 上手…

速さは仕事の武器になる

どうもゆうじろうです いい仕事が出来ないとか、悩んでいる人の中には、 能力不足でいつも怒…

仕事は理解しないと意味がない

どうも ゆうじろうです。 会社の中で定常化された仕事は、フォーマット化される事は良くある…

仕事においてワクチン接種で準備すべき事

どうも ゆうじろうです。 コロナワクチン接種の2回目終了しました。 この記事の段階で3日目ですが、 無事にこの発信が出来てよかったぁと思います。つまり元気です。 わたしの基本情報は 40代男性に分類されます。 その他は以下参照 2日目の結果としては、 ・腕は痛いけどあげられる。 ・体調、体温はいつも通り。 初日も頭痛が、すこしあったので頭痛薬飲んだらなおりました。 3日目朝は、 ・腕の痛みは殆ど無し ・体調、体温はいつも通り という状況です。 先生も看護師さんも今回も

次の人に対する配慮の大切さ

どうも ゆうじろうです。 記事題名に悩みすぎました。 さて色んな職業が世の中にはあるので…

上司の指示に従う必要は無い

どうも ゆうじろうです 基本的に組織では上司や役職の上の立場の人から指示が来ることが多い…

レベル感を考慮した仕事の与え方

どうも ゆうじろうです。 少しストレッチした、つまり 少し難しい仕事でないと人は成長しな…

複雑な事を話し合うコツ

どうも ゆうじろうです 今日は短めにちょっとしたアイデア紹介です。 人間の一次記憶内容に…

結論が出る打合せのコツ

 どうも ゆうじろうです。 今回も簡単に出来るけど 効果のある打合せのコツを紹介します。 …

円滑な打合せのコツ 

どうも ゆうじろうです。 打合せのコツばかり書いてますね。 まあ、この勢いで今回もお付き…

会社で働く事を利用する考え方

どうも ゆうじろうです。 近年は自由な時間求めフリーランスになろうという風潮が強い気がしますね。  わたし自身転職もしているし、フリーランスになって自分のやりたいビジネスをやるという事に全く異論は無いですね。  やれるならドンドンやれば良いと思う人です。 ただですね。 会社で働くの嫌だからたいけど辞めるとなると家族もあるしな… ていう人がほとんどだと思うんですね。  普通年齢を重ねるほど、人間関係も円滑になって居心地も良くなってくるし、辞めてフリーランスになるとか、転職す