見出し画像

【2021年】ビジョナリーキネシオロジー


2022年 久米島冬合宿

僕はメタファー(2月21~3月18日)を受講します。

よろしくお願い致します!


ーーーーーーーーーーーーーー


画像1

2022年 久米島冬合宿 スケジュール

・ホールブレインキネシオロジー 1月17~21日
・TG-E(リアル経営シュミレーションゲーム) 1月24~28日
・1からはじめるキネシオロジー上級 1月31~2月4日
・西洋占星術講座 2月7~11日
・ホールブレインキネシオロジー 2月14~18日
・五行メタファー 2月21~3月18日(土日休みの全20日間)
・TG-E(リアル経営シュミレーションゲーム) 3月21~25日

↓久米島合宿 申し込み


●ホールブレインキネシオロジー について

●TG-E(リアル経営シュミレーションゲーム)について

●1からはじめるキネシオロジー上級 について


ーーーーーーーーーーーーーー


画像2

●ビジョナリーキネシオロジー

今年5月から琉球キネシオロジー 大阪エージェントがスタートしましたが、

慶太さんが大阪に来たのは、

5、8、11月でした。

画像4


色んなことがあったし、

色んな方にお会いすることが出来ました。

一緒に学びのある空間を作れて、

沢山助けて頂きまして、

大変お世話になりまして、

皆さま本当にありがとうございました。


成長したことも反省もいっぱいあるし、

評価は自分ですることでは無いし、

今年一年振り返ることも最早不毛なんだけれど、

自分の実感、そして、

キネシオロジーをどうしていきたいのか?

についてです。


ーーーーーーーーーーーーーー


画像4

今年は、

大阪で「1からはじめるキネシオロジー基礎」を

開催することが出来たのは大きかったし、

1キネ基礎とホールブレインキネシオロジー、足のエクササイズとインソールをお伝えして、

自分もそれを実践する一年でした。

画像8


でも結果的に自分の中で今年とても大きかったのが、

クラウドファンディングをしたことでした。

画像6

2021年前半の記憶のほとんどはそれで、

"した"といっても、

実際には最後のところでやめる決断をしたので世には出ていないのです。

それでも目的は果たしたというか、

自分の中ではやり切った(頑張り切った)感覚が非常にあります。


詳細の内容については割愛しますが、

慶太さんの挑戦を、

僕も一緒に飛び込むことで、

自分事にすることで、

その時点で1人の挑戦では無く、

チームでの挑戦に変わります。


慶太さんの信頼をお借りするわけですから、

自分の成長に繋がることは明白だし、

それ自体が自分のやりたいことでもあるし、

それはもうめちゃくちゃに頑張りました。


それが結果的に今後にも繋がるような、

とても大きいことだったんじゃないかなと思っています。


1キネ受講生グループを遡れば出てきますので、

ご覧いただけると嬉しいです!


ーーーーーーーーーーーーーー


僕は今年からインソールを履いていますが、

身体的な変化を上げだすといっぱいあるけれど、

一番大きい変化で言うと、

発想が創造に向いたことです。

(大脳新皮質 前頭前野 に血が回った)


TGでの学びが大きかったことと、

キネシオロジーセッションをしている上で手応えを得ることが出来たことと、

あらゆることが嚙み合っているからインソールだけではないけれど、

インソールが無ければもっと時間がかかったんだろうなと思います。


自分が本来やりたいことは、

やまもとはるゆき というものと、

その価値を生み出していくことなんだなって、

今年一年深く認識させて頂きました。


何というか、慶太さんも人間なんです。

慶太さんが良いとか悪いという話では決してなく、

肉体的にも精神的にも当然限界はあるんです。


僕も慶太さんに求めていたところがあるなと反省するんです。

キネシオロジーが好きで、

こうしたほうが良くなると思うことがあるなら、

求めるのではなくて自分で出来ることからやる。

自分に何が出来るのかを考えて、

自分で生み出していく。

それを実行していく。

誰かのためにでは無くて、

自分の成長のために。


誰かが生み出したものを、

責任をもって受け持ったり、

手伝うことも立派な価値です。

自分が何に宇宙を見るかは自由だし、

関わり方は多様です。

でも僕の役割、

そして本当にやりたいことはそこでは無い。

自分の中にあるものを生み出していくこと、

ど真ん中でキネシオロジーを追究していくことです。

そうすることがキネシオロジー全体を発展させていくことに繋がると信じています。

2022年 久米島冬合宿の大テーマが、

「本気のキネシオロジストの育成」

であることに繋がってきます。


ただ筋肉反射テストが上手いとか、

カウンセリングが上手いとか

そういうことだけではなくて、

自分で考えて自分で生み出していく。

だからこそ2022年 久米島合宿で、

TGが2回もあるんだろうと思います。

突き抜けていきましょう。


画像5

今は、慶太さんと一緒に活動しているという感覚が強いです。

2025年 海王星 魚座の時期が完了するまでやり切る。


ーーーーーーーーーーーーーー


来年はどうなるのでしょうか?

自分にとってもメタファーがあることは特別です。

あとは、具体的に、

やまもとはるゆきのキネシオロジーセッションを

世の中に打ち出していきます。

画像7


必死になれる環境が嬉しい。

水を得た魚のように。

だからこそ、

自分に出来ることは何なのか?

と改めて考えた一年だった。

慶太さんに感謝。

関わってくださった皆さまにも感謝。


来年もオモロいことしましょう。


ーーーーーーーーーーーーーー


来年4月〜6月には、

齋藤慶太が大阪に来ます。

4月大阪の予定は決定したので、

近々お伝えさせてください。

来年もどうぞよろしくお願い致します!!


●琉球キネシオロジー HP


◇やまもとはるゆきキネシオロジーセッション
~潜在意識カウンセリング×筋肉反射テスト~
場所:大阪市内、朝潮橋駅付近(受付時に詳細お
伝えします)
料金:30,000円
ご予約受付しております。

申し込みはこちらのメールアドレスから↓
hhha.kinesiology@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?