見出し画像

花も葉っぱも可愛い、キイシオギク

志摩半島の海岸で咲いていたキイシオギクです。草丈20cmぐらいで、花ビラがない径8mmぐらいの花をいっぱいつけます。名前の由来は、四国に分布するシオギクの変種で紀伊半島で見られるからキイシオギクだそうです。白い縁どりの葉に小さな黄色の花がいっぱい咲いて、とても可愛い花です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?