見出し画像

日記〻人工物を這う植物のように

3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。


2月12日(土) 晴れ
お昼過ぎに圧倒的な喪失感に見舞われる。
宇多田ヒカルさんの「誰にも言わない」を聴いてみる。向き合って突きつけるのではなく、並歩しながらそっと言葉を道しるべみたいに置いていってくれる。気分転換に空いている時間を狙ってサウナへ。行こうとしたらイヤホンが壊れていたショック。形あるものはいつか壊れるね。



2月13日(日) 雨
朝、10時頃までベッドから出られず。ぐずぐずのスタートを切る。
が、外がしとしとし始め…、雨?!と気づいた所から急に元気になった。
水を得た魚=雨を得た私の構図。
頭にバッっと浮かんだ目的地について調べて行った。不在の確認作業。
雨との戯れも捗った捗った。
帰り道、ヨドバシカメラにイヤホンを見にいくも、サバンナのうさぎの気持ちになってしまい逃げるように移動。お仕事なのは重々承知なのだが、相手を見ないでボールを投げ続けてくるような、パワープレイの接客は御免なのだ。
結局別のヨドバシへ行き、ゆる放置の接客でじっくり視聴して納得ができる買い物をした。今まで聴こえてなかった音が聴こえそうな予感。



2月14日(月) 雨のち晴れ
月曜日の朝は何度やってもぐずぐずしてしまう。でも私には新しいイヤホンがあるので。音楽の勢いを借りて家を出る。雨、降っているかと思ったらすでに止んでいて残念。しゅくしゅくと月曜日を終え、奇奇怪怪明解事典の生配信に間に合うように急いで帰宅。二人の歯に絹着せぬトークに波が立つ初ゲスト会。面白かった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?