見出し画像

10月19日の日記 電子申請に慣れなくて、秋

・今日暑くない!?


・お昼ご飯にどん兵衛のきつねうどんを食べた。おいしい。ちょっと熱っぽいからか、「知ってる味」を食べると落ち着く。

・噛み合わせが悪いからきつねを噛み切れなかった。結局一枚を一気に食べる。これはこれでおいしい。


・書類をもらいに役所へ行った。のだが、申請してから貰うまでに1ヶ月かかるらしい。なんでやねん。イヤイヤ〜!!になってしまって何の手続きもせず帰宅した。家でもまだイヤイヤしてる。

・電子でやればええのんか。なあ。

・こういう申請を電子でやるのが全然得意じゃない。アプリ入れろとかアドレス登録しろとか、面倒くさすぎる。

・特に、スマホでやるのがいやだ。

・自分のプライベートそのものであるスマホでパブリックな申請をすると、そのどちらかからどちらかの情報が漏れるんじゃないかみたいな。根拠不明な感覚に襲われる。考えてみればちょっと呪術的発想かもしれない。

・仕事でデータ入力するのと、自分のプライベートで入力するのとに、大きく高い壁がある。仕事でどれだけ何を入力しようと感情が揺さぶられることはほとんどないが、スマホで個人情報を入力をするのは本当に苦手だ。だからわざわざ出向いたのに、結局イヤイヤになっちゃった。

・パソコンならできるのかな。いやもうなんかどっちにしても今日は完全に無理になってしまった。やめよう。全てがいやだ。


・そもそも提出期限に間に合わないのだ。一ヶ月かかるて。何だよそれは。

・仕方がないので「すいません無理です」と提出先に連絡。届いてからの提出でええよと許してもらえた。よかった。よくない。結局申請しなくてはいけない。

・いやすぎる〜。


・金木犀の季節になった。金木犀ってごんぎつねだ。

・何気なく通っている道でふとにおいがする。金木犀だと思う。どこに咲いてるんだろうとキョロキョロと探すと、「ただの植木」と思って気にとめていなかった無個性な植物が、ちいちゃいオレンジ色の花と香りをぷんぷんと主張していた。

・「きみ、金木犀だったのか」

・これがあちこちでしょっちゅう起こる。

・きみも、きみも、きみも金木犀だったのか!言ってよ〜!言ってどうなることでもないけど、「んも〜!言ってよ〜!」になる。

・金木犀は自分の地元の路地裏なんかで、ひとりきりで感じられるからいいな。月並みだけど「小さい秋」だ。

・イヤイヤな気分がちょっとマシになってきた。何とか生活をやっていくしかないのだ。踏ん張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?