見出し画像

2月19日の日記 色ボケボケボケ

・睡眠時間がいつもより少なめだったのと、デザインし終わってあとは写真嵌めるだけよ〜っていう状態のものに「やっぱりこういう風にしろ」と休み中に指示が来てたのと、「やっぱりこういう風にした方がいいんじゃない?」と休み中に提案が来ていた。「え!?何!?どの指示が必須なの!?」とパニくる。

・一回OK出したデータはもう誰にも変更できないと分かってほしい!思い付かないで!!何も。


・マッサージに行く。おしりが痛い。予約しておいてよかった〜。

・帰り道に落とし物を拾って、すぐに渡すことができた。うれしい!渡したこっちがうれしい。


・暇さえあれば『光る君へ』のことを考えてる。すごすぎ。月刊誌で連載されてたような少女漫画が週一で観れるから視聴者の心はお祭り状態だね。お祭り状態なんです。助けてください。

・チェンソーマンでアキくんが銃の魔人になったあと死んだときよりも毎週どきどきしてる。血、ほぼ流れてないのに。どきどきする……。気が付けばポーッと道長を目で追うまひろの気持ちになって、私までどきどきしてる。少女漫画を読むってこういうコト!?ずっと冒険漫画やバトル漫画を読んでたから、あの……ホントすごいッス!!一生終わらないでほしいッス!!!!

・さぶまひ早くくっついた方がいいよ。もう史実がそこまで迫ってるから。早く結婚して。ほんと。上書きしちゃえば「うちらはこの歴史設定で行くんで!」って突っ切れるから。そしてそういうのは早い方がみんな飲み込んで見れるから。視聴者もそれを望んでいるよ。早く結婚してくれ。頼む。

・でもそれができたらさぶまひじゃないんだよ。家や親やしがらみに捕らわれていて、意固地で、誤解を与えるようなことをして、お互いに好きだと言っては近付き、会えないと言っては離れる。その繰り返し。どういうこと!?早くくっついてください!!お願いします!!!!

・ひとつの段落を書く間すら正気を保てねえ。助けてくれ〜〜〜〜〜〜い。


・為時パパと花山天皇のやり取り、見ましたか!?

・右大臣家によって妻を殺された二人の夫なんだよ。そんで、師弟で、疑似父子で……。まっすぐに信じてくれるから禊を済ませたかったパパの気持ち、分かるよ。

・それが出世争いに大きく影響するとあんまり分かってないとこは困りもんだけどね。でもそういうとこに無頓着で、学問にまっすぐで不器用でバカ真面目だから信用できるんだよね、帝。分かるよ。私も為時パパが好き。

・為時の気持ちならすぐに分かるのに、これが道長のこととなると「とりあえず今好きって言ってから帰ってよ!!!!!!!!!!!!」になる。正気を保つことが不可能。為時パパが禊してるの見てやっと分かった。助かりました。


・兼家が子供のように「怖いよ〜」って言ってた場面、よかったですよね。別にみんながみんな政治闘争を楽しんでるわけではない。好きでやってる人もいる。

・「そういう人もいる」って描き方がいいよな〜。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,274件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?