見出し画像

【素敵な一言】それは良い考えだね!

「それは良い考えだね!」
娘達とお互いの考えを聴く時によく使う言葉です

例えば夕飯のメニューを決める時
👧「今日はラーメンが食べたいな」
👨「それは良い考えだね!そうしよう!」

例えば、お出かけ先を決める時にも
👨「パパは水族館に行きたいと思うんだけど、どうかな?」
👧「それは良い考えだね!私はアスレチックに行きたいかな」
👨「よし、どっちが良いか相談しよう」

お互いの意見をまず尊重する言葉でもあるかなと思います
私は夫婦の会話でも意識的に使うようにしています😆

ちなみに「良い考えだね!を使いなさい」と言ったことはなく、むしろ娘達が積極的に使っているので、私たち親の言葉を真似て使いはじめた言葉です

保育中も子ども達に対しても、同僚に対しても意識的に使う言葉にしていますが、角が立ちにくいのでコミュニケーションも円滑になります😊

良い言葉も悪い言葉も真似をして、たくさんの言葉を吸収する時期なので本当に気をつけないといけないと思っています😅

皆様も素敵な一言あれば教えてください✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?