見出し画像

VALORANTってどんなゲーム?? 初観戦のためのガイドブック① 初心者 入門編

おはようございます。HYSです。

2020年の7月からApexLegendsというゲームについて毎日書いてきました。

このnote=Apex。突然違うゲームについて書きだすのは自分でも違和感があります。

元々来年、2022年はこのゲームに触れていこうと思っていました。なんでそれがこのタイミングになったのかは後程触れたいと思います。

そしてなぜこのゲームついて書き出したのか。それについても後日書きます。どうしてもやりたいことがあるんです。

ということで、今日はVALORANTについて書いてみようと思います。がっつり触れるのは初ではないかなと思います。

僕はこれまでApexLegendsについて書いてきましたが、Apexが好きな人であれば一度は聞いたことのあるゲームタイトルですよね。聞いたことない人は今日知りましたで全然OKです。

今日は詳しくVALORANTを深堀ではなく、これさえ知っておけば観戦できるよということをまとめます。

ゲーム自体知らない方やルールを知らない方など、どんなゲームなのか、超簡単に。これを読めば配信されている動画や大会を観戦できるようになるよというところまで書きます。

知っている人はスルーでOKです。

【VALORANTってどんなゲーム】

2020年6月2日にリリースされたゲーム。まだ1年程。

公式サイトには

キャラクターベースの5vs5のタクティカルシューター

と書かれています。これだけではよくわからないので、追記をしながら、順を追っていきましょう。

①5vs5のチーム戦

まずはVALORANTは5vs5の戦いです。Apexは1マッチに20チーム、60名が参戦しますが。このゲームは2チーム、10名のプレイヤーしかいません。5人ずつ2つのチームに分かれて戦います。

②多彩なキャラクター

プレイヤーはキャラクターを選択します。VALORANT今現在17のキャラクターがいます。

ビジュアルはもちろんですが、キャラクターそれぞれに特性属性があって、それに応じたアビリティを使用することができます。

③タクティカルシューター

これが難しい。。調べても何書いてるんだろう。。。ということが多かったのですが、VALORANTを見ていて一番しっくり来たのが、

「リアルさを追求したゲーム」

リアルというのは現実ということです。キャラクターが出て来てリアルもなにもないんですが、それがこのゲームの魅力の1つです。

すぐやられます。そして、やられたらマッチ中は復活できません。(仲間を蘇生するアビリティを持つキャラクターはいる)頭を打たれたら一撃でやられます。より慎重な闘いと、緊張感。チーム同士の駆け引きが楽しめます。

④13ラウンド先取を攻守に分かれて戦う

先に13ポイントを取った方が勝ちです。最短で13試合になります。

VALORANTを見ていると良く出てくるワードに「アンレート」があります。これはモードの一種で、これだけ覚えておけば良いです。

5vs5で攻撃と守りに分かれて戦います

アタッカーサイド、ディフェンダーサイドに分かれます。どちらも共通して言えるのは、相手を全滅させれば勝ちということ。

次に攻めと守りの勝利条件の違い。

このゲームは陣取りゲームイメージで良いと思います。

■アタッカーサイド

攻めのチームは指定された場所に制限時間内でスパイクという爆弾のようなものを設置することができれば勝利。

■ディフェンダーサイド

守りは反対に設置させない、もしくは設置されたスパイク爆弾を解除したら勝ちになります。

良く配信で出て来るワードの中に、

「Aサイト、Bサイト」

というのがあります。

これはマップ上のスパイクを設置できるエリアを指します。2つ設置可能な場所があるので、攻撃側はどちらに設置するのか。守りはどっちをケアするのか。そのあたりも見どころ。

12回繰り返すと攻守が変わり、これが1ラウンドになります。

⑤武器、アビリティはお買い物方式

キャラクターもそうですし、武器も種類が豊富にあります。

ただし、キャラクターのアビリティ、武器はポイントで買わなければいけません。

購入フェーズとバトルフェーズに分かれており、購入フェースでは戦闘前にどの武器、アビリティを購入するかを決めなければいけません。

取得するポイントクレジットは戦闘の勝ち負けで変わります。(他にもありますが)

このゲームの面白いポイントです。

装備が強いフェーズと弱いフェーズがあったりしますし、生き残れば引き継いだりも可能です。

エコラウンド、アンチエコラウンドと呼ばれており、ポイントが少なく、武器が不利な状況での戦いを強いられることも。しかし、不利な状況でも勝つことがあり、これが勝敗に直結することも。

これを知っておくと、チームで勝負に出るタイミングなどがわかって面白いのでチームや選手がどの武器が得意でどんな動きを得意としているかを事前に把握しておくとより楽しめます。

【さいごに】

今日はここまで。とりあえず今日の内容があればいきなり大会を見ても最低限、理解できるように。

実は今週末12月18日(土)に面白そうな、というか面白い大会があります。

せっかくなので、この機会にVALORANTに触れた方が良いなと思い書きました。もう少し掘り下げてこのゲームの魅力を紐解いていきたいなと思うんですが、取り急ぎ、今週の土曜日にいきなり大会見る人がいてもいいように。

この大会の凄さとかは改めて、しっかり触れたいです。ゲーム自体についても大会前にもう少し掘り下げて書きたいところ。

VALORANTはPCの無料ゲームで、ハイスペックなPCではなくても遊べるようになっています。実は僕もちょこちょこ構い始めています。それでも僕はゲーミングPC買います。奥さんにプレゼンしました。

来年、VALORANT始めますってやりたかったんですが書いちゃいました。

フライングするくらい今週末が楽しみで。。。

ということで今日はここまで。ありがとうございました。VALORANTのnote書いている方も是非繋がっていきたいなと思います。

もちろんこれまで通りApexも追っていきますので、

そちらも、引き続きよろしくお願いします。

HYS

この記事が参加している募集

#VALORANTを熱く語る

847件

ご支援ありがとうございます!!いただいたサポートはnoteの企画で使わせていただきます。