マガジンのカバー画像

気ままに競馬雑記

332
競馬に関して気ままに書いていきます。競馬に関する情報などがメインで、予想はしません。
運営しているクリエイター

#単勝

2023上半期を振り返る③ 馬券成績

券種ごとの成績

というわけで、前回は馬券フォームについて書きました。その結果が今回となります。

2023年の金杯から宝塚記念当日までの結果がこちら。全体ではレース的中率は29%、回収率88%です。下記はレース単位ではなくて馬券種単位での計算ですので、下表を計算しても29%になりません。なお、7月に入り3週間経過した時点で収支プラスで、回収率は92%まであがっています。100%までもう少し!

もっとみる
2023上半期を振り返る② 馬券フォーム

2023上半期を振り返る② 馬券フォーム

単勝でひともうけなるか?

宝塚記念が終わり、2023年の競馬も折り返しとなりました。今年はレースごとの馬券の結果を券種ごとにまとめているので、今回は馬券フォーム、つまり馬券の買い方を振り返って反省してみたいと思います。

昨秋から単勝を馬券の軸として、予想を組み立てるようにしています。そもそもはいつも馬券の買い方が定まらず、負けが込んでくると3連系に投資してさらに負けを増やすということを繰り返し

もっとみる
【データで振り返る】2023年第1回中山、東京開催

【データで振り返る】2023年第1回中山、東京開催

意外な結果?

フェブラリーステークスが終了し、中山、東京の第1回開催が終了しました。ホームグラウンド東京競馬場での馬券成績がイマイチの私ですが、今年に入ってからも中山でプラス収支を出したものの、東京のマイナス収支がそれを打ち消す形となっています。どうにかしないといけないなぁと頭を悩ませていたところ、それぞれの競馬場の傾向はどうだったっけ?となり、早速調べてみることにしました。

データ検証には仮

もっとみる
夏競馬の終わりは、夢の終わりであり始まりでもある

夏競馬の終わりは、夢の終わりであり始まりでもある

終わりが近づく3歳未勝利戦

2022年の夏競馬の終了が近づいて来ています。私は相性が悪いので早いところ中央場所が再開してくれないかなと思っていますが、人によっては夏競馬を楽しみにしている人もいるでしょう。そして夏競馬の終了といえば、3歳未勝利戦の終了も意味します。毎年のことながら、今年も残りわずかな未勝利脱出の機会を求めて、中1週や連闘の馬たちが最後の力を振り絞っています。

しかし、以前にも書

もっとみる

連日の全レース予想

昨日に続き、札幌の全レース(2歳戦除く)予想にチャレンジしてみました。昨日はプラスで終わりましたが、今日はダメでした。全般的に人気が割れており、レースもやや荒れ気味であり、本命派としてはどうにもなりませんでした。しかし、予想は単勝で当てることメインにして組み立て、それはそれで荒れたレース以外ではいい方向になっていたのではないかと思います。今回は予想したレースはすべて購入しましたので、あとはレースを

もっとみる

札幌全レース予想を敢行(新馬戦除く)

コロナの療養期間も終了し、その他のもろもろのやるべきことも一旦クリアにしたので、一気に流れを変えようと考えました。で、その結果が本日8/6の札幌全レース予想です。ただ、新馬戦は全く分かりませんのでそこは除外しました。

基本は単勝とワイドを1〜2点という買い目を基本とし、状況に応じて馬連に変更するという方針で臨みました。とにかく、単勝で馬券を取り切るということを重視した予想にしました。儲けは考えな

もっとみる

コロナの療養期間は終わるが、馬券下手はまだまだ終わらない

明日、8月1日でコロナウィルス感染に伴う療養期間が終わります。ひとまず、同居の家族には寫してないようで、そこは安心しました。

今日はじっくりと予想して臨みましたが、どれも惜しいところですり抜けて行きました。レースを厳選するというところまでいけてないため、無駄な投資がまだありますが、方向性はやや定まってきたかなという印象です。

勝つ馬を拾うというのを最大の目的としている現状ですが、そこは下手すぎ

もっとみる

夏の馬券力アップ作戦

この夏は思い切って競馬はお休みすることも検討していましたが、完全に離れてもストレス溜まることが想定されますので、そこはボチボチにするとして、買い方を検討する方向にしました。具体的にいうと年始より始めていた単勝へのシフトをより顕著にしようというものです。

結局、単勝は買っているものの、ちょっとしたきっかけで3連系に手を出してしまうということがよくあり、一貫性が保たれていないのが最近の不振を増幅させ

もっとみる