マガジンのカバー画像

気ままに競馬雑記

329
競馬に関して気ままに書いていきます。競馬に関する情報などがメインで、予想はしません。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【やはり引退】イクイノックスお疲れさまでした

【やはり引退】イクイノックスお疲れさまでした

ジャパンカップ終了時に引退するのではないかと噂されていたイクイノックスですが、想定どおりに引退となりました。G1・6勝で生涯獲得賞金も22億1544万円でトップに躍り出たところでの引退です。まだ4歳。まだまだ勝ち星も賞金も伸ばせそうですが、種牡馬としての新たな馬生に進むことになりました。

その引退レースを目の前で見ることができたのは非常にいい経験だったと思います。イクイノックスを生で見たのは今回

もっとみる
【引退するの?】ジャパンカップの振り返り[2023]

【引退するの?】ジャパンカップの振り返り[2023]

やはり強かった

事前ではいろいろとひねりを入れて予想してみましたが、結果は見てのとおり、今回もイクイノックスは強かった。2着にはリバティアイランドで馬連は驚きの180円。もちろんガミリました。

パンサラッサの大逃げで会場は興奮のるつぼと化しましたが、例のごとく、パンサラッサと後続を分けて考えると、タイトルホルダーが実質の逃げ馬と見ることもでき、見た感じでは59秒ちょっとくらいの1000メートル

もっとみる
【ジャパンカップ】東京競馬観戦記[2023.11.26]

【ジャパンカップ】東京競馬観戦記[2023.11.26]

いよいよ決戦の日がやって参りました。まだ家にいます。先週にインフルエンザに罹っていたこともあり、無理せずに午後からの出陣を予定しています。体調自体は戻っていますが、50過ぎてこれまでとはいろんなことからの回復がかなり遅くなっているというのもあり、余裕持って行動します。

今日のレース終了後に馬場開放があるのかどうかはJRAサイトをちょっとみた感じでは分かりませんが、日没も早くなってますしどうなんで

もっとみる
ジャパンカップ[2023]の指定席確保!(JRAカード会員先行予約)

ジャパンカップ[2023]の指定席確保!(JRAカード会員先行予約)

今年のジャパンカップの指定席を無事に確保しております。下記でも書きましたが、天皇賞(秋)では大失敗をしておりますので同じ轍を踏まぬよう万全の体制で臨んだところ、見事に獲得できました。

カード会員の先行予約と言ってもその時点での枠数の上限は決まっているはずなので、それを超えた分については抽選だろうし、ネットの情報ではそれまでの指定席での来場回数で確率が上がるとのことですが、JRAカード会員としての

もっとみる

無念、8週連続東京競馬場突撃ならず

15日の夕刻に書いてますが、14日の夜から高熱を出しております。症状から見てインフルエンザではないかと思ってます。近所の医者が軒並みあふれてしまっていて、16日の朝になんとか予約を取ることができました。

どっちにしても、週末は療養することになりそうです。なお、ジャパンカップの指定席は奇跡的に確保できましたので、これは別途書きます。

(追記)
インフルエンザでした。。。

今回のグリーンチャンネル「競馬場の達人」は、なんとあの方

今回のグリーンチャンネル「競馬場の達人」は、なんとあの方

本日から放映開始のグリーンチャンネル「競馬場の達人」は元大関朝潮で元高砂親方の長岡末弘氏です。ご存じのとおり、今月の頭に逝去されました。撮影は9月16日の中山競馬ですので、撮影から1ヶ月半後の訃報でした。

私の勘違いでなければ、事前の番宣では今回はお笑い芸人のダニエルズだったはずなので、急遽、前倒しでの放送となったのではないかと推測します。

最近の状態は存じ上げませんが、見た目にはほっそりして

もっとみる
【オーロカップ】東京競馬観戦記[2023.11.12]

【オーロカップ】東京競馬観戦記[2023.11.12]

そして二日連続で参戦です。ここまで来ると多くの競馬ファンの方に本物と認定して頂けるのではないでしょうか(謎)
そして、今日は天気予報どおり、チョー寒いです。風邪引かないようにせねば。

今日は出遅れたので現地での時間的余裕がありません。なので、昼食は地元コンビニで先に調達。あまり休日の昼くらいにコンビニ行かないので知りませんでしたが、競馬新聞はこの時間で撤収されてしまうのですね。

さて、現地到着

もっとみる
ホントに達人じゃん!グリーンチャンネル「競馬場の達人」出演のこの2人

ホントに達人じゃん!グリーンチャンネル「競馬場の達人」出演のこの2人

さすがに調教師は見る目が違う

グリーンチャンネルで放映中の「競馬場の達人」に大井競馬の松浦調教師と藤田調教師が出演しました。松浦調教師はこの春の矢作調教師との「交換留学」でおなじみですね。藤田調教師はマンダリンヒーローでアメリカのダート重賞に挑戦したことで有名ですね。

1か月くらい前に大井競馬のレジェンド的場文男さんが出演しましたが、あまり当たっていた印象がないのですがw、この2人は最初から全

もっとみる

11月4日(土)の東京競馬場は入場無料

今週末の4日(土)は、東京競馬場はフリーパスの日で入場無料となります。ここまで順番に他の競馬場がフリーパスでしたが、東京競馬場の出番です。いつもどおり、スマートシートの購入をしようとしていたところ、ちゃんと入場料の200円分安くなってました。ちょっとお得な気分ですが、この秋に座席がリニューアルされるまではその金額だったんですよね。まあ、ドリンクホルダーやちょっとした物置スペースがついたりしているの

もっとみる