マガジンのカバー画像

まるで参考にもならない馬券検討

258
あくまでも検討だけです。予想は載せてません。どうせ当たらないしw
運営しているクリエイター

#安田記念

【ソングライン連覇で名馬の仲間入り】安田記念の振り返り[2023]

大外一気の末脚炸裂 G1馬10頭という豪華メンバーで行われた安田記念は、ソングラインが連覇で制しました。2着にはセリフォス、3着はシュネルマイスターでした。事前検討はアップしてませんが、本命はセリフォスで対抗はソングライン、単穴はガイアフォースという予想でした。 でもって、こんな感じですね。 PCでPATにアクセスしたの久しぶりですが、PCだとこんな画像も取り出せるのを思い出して載せてみました。金額はいつもこんなもんです。 実に難解なレースでしたが、速い上がりを使えな

【思いどおりにならん】安田記念[2022]の振り返り

1着は狙いどおりだったが・・・ 安田記念は4番人気のソングラインが優勝。2着にシュネルマイスター、3着にサリオスという結果となりました。前週の日本ダービーに続き、いいレースだったと思います。馬券は外しましたが・・・ 最近、幸せなことに公私ともに多忙な日々で、週中に競馬の予想をすることが難しくなっています。なので、アレコレ考えるのは土曜日のみに近い状態です。しかし、今回は早々にソングラインの本命はほぼ固まっており、結果、1着に来たのはよかったですね。ダノンザキッドも当日にな

【復活の激走】安田記念の振り返り

まず、本命馬ラウダシオンは最下位でした。直線でグランアレグリアに寄られて万事休すの形ですが、すでに手応えなかったようにも見えましたね。そこから無理して追わないのはミルコあるあるですので、仕方なし。また、あまりの好調教に対抗にランクアップしたケイデンスコールは直線全然追えてなかったですね。詳細は分かりませんが、映像からは内にササりっぱなしのようにも見えました。いずれにしても、残念な結果です。 ダノンキングリーは長期休養明けで調子もよくなさそうだったので外しましたが、川田騎手の

まるで参考にもならない馬券検討〜安田記念(枠確定後)

馬場はどうなる?金曜日にかなりまとまった雨が降りましたが、東京競馬場でもJRA発表で18.5ミリ降ったようです。ちなみにダービー当日でもそうでしたが、最近は局地的なゲリラ豪雨という傾向が強く、ダービー出走前に東京競馬場ではさほど降らなかったようですが、そこから歩いて10分の府中駅周辺では雨雲レーダーが真っ赤でしたし、電車で30分程度の我が家近辺では雨すら降ってなかったので、情報はちゃんと調べないといけないなと思いました。 というわけで府中でもしっかり降った雨がどうでるか。つ

まるで参考にもならない馬券検討〜安田記念(直前)

天気は保つか?土曜日は雨は降らずに全レースが終わりましたが、日曜日は雨降りそうでふらなさそうで、だいたい50%くらいの確率になってます。雨が降るとしたら、どれくらいなのかが予想のポイントになってくるかと思います。ちょっとくらいの雨なら影響はないと見てます。そして稍重に近い重馬場までは雨の影響はそれほどないという前提でいます。 やはり外せない?アーモンドアイは抜群の調教ですね。並走馬の鞍上のヘルメットにつけたカメラからの映像を見た人も多いと思いますが、見ての通りです。直線に入

安田記念の振り返り

G1勝利数記録更新ならずアーモンドアイがグイグイと追い込みましたが、グランアレグリアの切れ味に屈して2着止まりでした。今回、対抗にグランアレグリアを挙げて臨みましたが、アーモンドアイを前提としていたため、どうしても配当妙味がないという形になっていたので、アーモンドアイを頭に固定しての3連単で勝負しましたが、すなわちハズレです。 確定前の検討時には相当な強さがあると書きましたが、その見方は間違いではなかったようです。直前の検討では牝馬祭りもあると書きましたが、ノームコアは4着