見出し画像

企画名決定しました~!

先日より募集させて頂いていたこれからやろうとしている企画名の募集ですが、候補名募集、スキ数でのアンケートを経て、無事に決定させて頂きました~!

決定した企画名は・・・



『noteです。マッチ』となりました~!


わーい、パチパチパチ~!候補を出して頂いたナランチャさんありがとうございました~!
この名前を企画の看板として掲げていきたいと思いまーす!


ちなみに3日間の名前募集と1日間のアンケート募集の期間を経て、全部の候補とスキ数はこちらとなりました。

1位 noteです。マッチ by ナランチャさん(13スキ)
2位 noteバトルフロンティア by りおんさん(8スキ)
3位 noteオクラホマミキサー by 玉兎さん(6スキ)
4位 決戦noteシリーズ by としべえさん(3スキ)

やろうとしている企画の内容も加味して、あえて順位とスキ数の数も入れさせて頂きました。(もし気になさる方がいらしたらご連絡下さいな)

Twitterのアンケート機能とは違って、『コメント数のスキ数を集計』という手作り感満載の手法で投票とさせて貰ったのですが、個人的にはこれはこれで面白いなーと思うんですよね。

まず誰が何にスキを押したかが分かるのが面白い。
普通アンケートは無記名として票数のみが注目されるわけですが、noteでやると全て記名性(誰がどこにスキをしたかが分かっちゃう)になるわけです。これに関しては、良い部分悪い部分どちらもあると思っているのですが、個人的にはそれを眺めているだけでも面白いなーと思うんですよね。

『その人の好み』とか『(投票に)参加してくれた人』とか『(一つだけではなくて)複数の候補に入れてくれる人』とか、コメント欄のスキを見ているだけでも、普段のnoteでは見えない一面が見られるようで興味深かったです。

で、この面白さを共有したいなーと思って考えているのが、やろうとしている『読者がいる対戦形式のコラボ』だったりするわけです。

募集に協力してくれた方々、そして投票してくれた方々それぞれが参加することで面白く感じられて、なおかつ勝負という形でドキドキする感じ。

勝敗にギスギスする対決ではなく、参加することで楽しめる対決。そういう感じをこの企画で出来れば良いなーと思っていたりします。


というわけで、たくさんの方にご協力頂いて素敵な企画名にする事ができました。これを看板にして、楽しい企画に出来るよう準備を進めていきたいと思います。
皆さんありがとうございました~!

やっほーっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?