ちくわ【どんぐり】

ちくわがどんぐりを100個拾いながら、何かを見つける旅の途中~。【Bellyhole …

ちくわ【どんぐり】

ちくわがどんぐりを100個拾いながら、何かを見つける旅の途中~。【Bellyhole SEEDS】としてガラス細工も売っておりまーす!

ストア

  • 商品の画像

    【ガラスピン】カラフルクローバー(A-5)

    ガラスで作られた色とりどりのクローバーのまち針です。 4本のクローバーと1本のつぼみ(丸玉)の計5本です。 ランプワーク(バーナーワーク)によって、一つ一つ手作業で作られており、 同じように見えても、形状や色味などはそれぞれに違います。たった一つしかないクローバーとして楽しんで頂ければ嬉しいです。 小瓶に入った状態でお送り致しますので、机の上に飾るのも良いと思います。 皆さんの日常に、"ちょっとした幸せ"が訪れますように。
    700円
    BELLY-HOLE'S GALLERY
  • 商品の画像

    【ガラスピン】カラフルクローバー(A-4)

    ガラスで作られた色とりどりのクローバーのまち針です。 4本のクローバーと1本のつぼみ(丸玉)の計5本です。 ランプワーク(バーナーワーク)によって、一つ一つ手作業で作られており、 同じように見えても、形状や色味などはそれぞれに違います。たった一つしかないクローバーとして楽しんで頂ければ嬉しいです。 小瓶に入った状態でお送り致しますので、机の上に飾るのも良いと思います。 皆さんの日常に、"ちょっとした幸せ"が訪れますように。
    700円
    BELLY-HOLE'S GALLERY

記事一覧

今週のコメントランナーズのお題は『あなたが仕事(創作含む)をする上で欠かせないものは何ですか?』です。
欠かせないのは物だったり意識だったりと人によって違うと思いますが、仕事(あるいは創作)に立ち向かう時に自分を支えてくれる相棒みたいな存在なのかもしれません。あるいは武器かな?

【企画】コメントランナーズ38

【新規参入者大歓迎】コメントランナーズとは コメントランナーズとは、出題者(主に主催者)が出した『お題』に対して自由にコメントしてもらって、その内容で楽しもうと…

『コメントランナーズ37』の優秀賞は伊豆平成さんでした。
おめでとうございまーす!やっほーっ

『コメントランナーズ36』の優秀賞はたゆ・たうひとさんでした。
(うっかりで更新していませんでしたごめんなさいw)
おめでとうございまーす!やっほーっ

(おうふ…。今気づいたんですけど、ウッカリしてて前回の優秀賞であるたゆ・たうひとさんを表彰する投稿が出来てませんでした。画像は用意してたのに~。すいませーん!)

今週のコメントランナーズも今日が最終日です。
お題に付き合ってコメント下さった方々、ありがとうございました~。(今回はちょっと低姿勢ですw)
ナランチャさんのおかげで昼派に一筋の希望の光が見えましたがw、やはり夜派の人が多かったですね~。
それぞれのコメントに『スキ』も是非~!

今週のコメントランナーズは『昼が好きか夜が好きか』をお尋ねしているんですが、その中でも『夕方・明け方』好きな方も多いですよね~。
昼と夜の境目って、短い時間の中で風景が目まぐるしく変わっていくからか、子供の頃から無駄に切なくなっちゃいます。
皆さんもそんな感じあるのかしら?

真夜中にふいに起きてしまい、そのまま眠れずに何かしちゃうことってありますよね。そして明るくなってきてカーテンを開けて、めっちゃ充実した一日が始まる感じ。
浜田さなさんの好きな感じめっちゃ分かります。そして昼以降、眠すぎて結局グダグダな一日になるまでがセットですよねw。

実用性無視で憧れだけで買ってしまう”ロマン仕様”のものってあると思うんですが、私のそれは『ハンモック』だったりします。
場所も取るし、年10回も使ってなく(夏熱いし冬寒いから)て、まーロマン仕様なのですがロマンゆえに満足度も高いのですw。
ちなみに本気で寝ると風邪ひきますw。

今週のコメントランナーズのお題は『昼と夜、どっちが好きですか?』です。
このお題『AかBか?』という形で、あんまり自由度がないな~と思うのですが、雷蔵さんは自由だった。あと『夙めて』という漢字が読めませんでしたw。
『あけぼの(夜明け)』より少し後の早朝の時間帯なんですって~。

語学学習ノートvol.29

今週の学習ノートです。 先週の宿題として韓国語の学習の仕方(順番)というのを調べていたんですけど、他の言語でも共通して言われていたことが『続けることが何より効果…

【コメントランナーズ】初めての方へのお誘い。

出題者が出した『お題』に参加者が自由にコメントを書いて楽しむという『コメントランナーズ』という企画をやっているのですが、このnoteは『興味はあるけどまだ参加したこ…

今週のコメントランナーズのお題は『昼と夜、どっちが好きですか?』です。
昼派の人と夜派の人でそれぞれの過ごし方を語るのは面白いかなーと思ったんですが、今若干の上滑り感を感じておりますw。
あと皆さん圧倒的に夜派なんだなーと改めて思いました。
昼も良いよ、昼も。(←どの口が言うw)

【企画】コメントランナーズ37

●コメントランナーズとは コメントランナーズとは、出題者(主に主催者)が出した『お題』に対して自由にコメントしてもらって、その内容で楽しもうという企画です。 コメ…

+5

のこぎりで瓶を切ったよ。

今週のコメントランナーズも今日が最終日。あっという間ですねw。
『あなたが今、作品にしたいほど気になっていることって何ですか?』というのが今週のお題でしたが、皆さんのコメントが個性的でジャンルも幅広くて本当に面白いです。
もしよければ『スキへの投票』にもご協力お願いしまーす!

今週のコメントランナーズのお題は『あなたが仕事(創作含む)をする上で欠かせないものは何ですか?』です。 欠かせないのは物だったり意識だったりと人によって違うと思いますが、仕事(あるいは創作)に立ち向かう時に自分を支えてくれる相棒みたいな存在なのかもしれません。あるいは武器かな?

【企画】コメントランナーズ38

【新規参入者大歓迎】コメントランナーズとは コメントランナーズとは、出題者(主に主催者)が出した『お題』に対して自由にコメントしてもらって、その内容で楽しもうという企画です。 コメントは一人1コメント。コメント欄に付ける『スキ』の制限は無し。一番『スキ』を集めた方は、優秀賞として企画者から100円を贈呈いたします。 ●企画のルール説明 ・設問者の『お題』に対して、一人1コメントで自由に答えます ・共感した人や面白かった人のコメント欄にスキを付けて(数に制限はなし)、その数

『コメントランナーズ37』の優秀賞は伊豆平成さんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

『コメントランナーズ36』の優秀賞はたゆ・たうひとさんでした。 (うっかりで更新していませんでしたごめんなさいw) おめでとうございまーす!やっほーっ

(おうふ…。今気づいたんですけど、ウッカリしてて前回の優秀賞であるたゆ・たうひとさんを表彰する投稿が出来てませんでした。画像は用意してたのに~。すいませーん!)

今週のコメントランナーズも今日が最終日です。 お題に付き合ってコメント下さった方々、ありがとうございました~。(今回はちょっと低姿勢ですw) ナランチャさんのおかげで昼派に一筋の希望の光が見えましたがw、やはり夜派の人が多かったですね~。 それぞれのコメントに『スキ』も是非~!

今週のコメントランナーズは『昼が好きか夜が好きか』をお尋ねしているんですが、その中でも『夕方・明け方』好きな方も多いですよね~。 昼と夜の境目って、短い時間の中で風景が目まぐるしく変わっていくからか、子供の頃から無駄に切なくなっちゃいます。 皆さんもそんな感じあるのかしら?

真夜中にふいに起きてしまい、そのまま眠れずに何かしちゃうことってありますよね。そして明るくなってきてカーテンを開けて、めっちゃ充実した一日が始まる感じ。 浜田さなさんの好きな感じめっちゃ分かります。そして昼以降、眠すぎて結局グダグダな一日になるまでがセットですよねw。

実用性無視で憧れだけで買ってしまう”ロマン仕様”のものってあると思うんですが、私のそれは『ハンモック』だったりします。 場所も取るし、年10回も使ってなく(夏熱いし冬寒いから)て、まーロマン仕様なのですがロマンゆえに満足度も高いのですw。 ちなみに本気で寝ると風邪ひきますw。

今週のコメントランナーズのお題は『昼と夜、どっちが好きですか?』です。 このお題『AかBか?』という形で、あんまり自由度がないな~と思うのですが、雷蔵さんは自由だった。あと『夙めて』という漢字が読めませんでしたw。 『あけぼの(夜明け)』より少し後の早朝の時間帯なんですって~。

語学学習ノートvol.29

今週の学習ノートです。 先週の宿題として韓国語の学習の仕方(順番)というのを調べていたんですけど、他の言語でも共通して言われていたことが『続けることが何より効果的で、難しい』ということでした。確かにそうだよな~。 私はnoteで『翻訳note』という企画をやっていた(今もやってますw)こともあって、外国語がちょっとだけ身近に感じるわけですが、それでも『外国語を話せればいいな~』とは思うけど『そのために毎日勉強しなくては』とはなかなかなりません。外国に行く予定があるとか、資格

【コメントランナーズ】初めての方へのお誘い。

出題者が出した『お題』に参加者が自由にコメントを書いて楽しむという『コメントランナーズ』という企画をやっているのですが、このnoteは『興味はあるけどまだ参加したことがない人』や『ちらっと見かけたけど参加するにはちょっと抵抗がある人』に対して参加を呼び掛けるnoteです。 (つまりは宣伝noteですw) ★企画の内容 この企画は週一回更新で『お題に対してコメントで回答する』という、シンプルな作りで出来ています。基本的に『お題に対して』であれば、どんなコメントでもOKで、長く

今週のコメントランナーズのお題は『昼と夜、どっちが好きですか?』です。 昼派の人と夜派の人でそれぞれの過ごし方を語るのは面白いかなーと思ったんですが、今若干の上滑り感を感じておりますw。 あと皆さん圧倒的に夜派なんだなーと改めて思いました。 昼も良いよ、昼も。(←どの口が言うw)

【企画】コメントランナーズ37

●コメントランナーズとは コメントランナーズとは、出題者(主に主催者)が出した『お題』に対して自由にコメントしてもらって、その内容で楽しもうという企画です。 コメントは一人1コメント。コメント欄に付ける『スキ』の制限は無し。一番『スキ』を集めた方は、優秀賞として企画者から100円を贈呈いたします。 ●ルール ・設問者の『お題』に対して、一人1コメントの範囲で自由に答える ・共感した人や面白かった人のコメント欄にスキを付け(数に制限はなし)、その数が一番多かった人が優秀賞と

+6

のこぎりで瓶を切ったよ。

今週のコメントランナーズも今日が最終日。あっという間ですねw。 『あなたが今、作品にしたいほど気になっていることって何ですか?』というのが今週のお題でしたが、皆さんのコメントが個性的でジャンルも幅広くて本当に面白いです。 もしよければ『スキへの投票』にもご協力お願いしまーす!