見出し画像

自己紹介(2)

長男は小学校3年生夏に学童野球に入部しました。

実は長男は小学校1年生の時から「野球がしたい」と言ってましたが、折角の休みを子どもの習い事でつぶれてしまうのは嫌でしたし、野球も全然分からない。
何より野球は大変だと思ってたので、息子には申し訳ないとは思いつつ、「ダメだよ」と言い続けてました。

最終的に長男の熱意に「根負け」する形で入部することになりましたが。。

ひとまず私の野球を分からないレベルをお話しますね。
まず「レフトがどっち?ライトがどっち?」でした。
それと、、これは家族や近しい人に今も語り継がれる、恥ずかしい「コーチャー事件」笑


折角の自己紹介の機会なので、この場を借りて皆さんにお話します。。


私が以前勤めていた会社に(弱小ですが)野球部がありました。一切練習をせず、ぶつけ本番で試合をしましたが、若い社員が少ないことから、試合でいきなりサードを任されました。
もちろん内野ですから、ボールは回ってきます。
試合開始直後、相手チームがセンターを超える痛烈なヒット!ランナーは3塁をめがけて走ってきました。先輩たちが中継し、私に送球!!
私も(なんとかかろうじて)ボールを捕球!!!しましたが、、、


走者にタグせず、そのボールを3塁コーチャーに渡してしまったのです。。
*当時の私は、コーチャーの役割は「ヒットとなったボールを一旦回収するためにいる(くらいに)」思ってました笑


渡されたコーチャーはびっくり。観客席にいた会社の同僚達もびっくり。。

球場全体の時間がしばらく止まりました。。。



しばらくして応援席から一斉にヤジ!苦笑
もちろん、そのワンプレイで外野に守備変更となりました。。。


(以来)野球はむしろ嫌いだったんだな、と思います。


だから長男が野球をしたくても、ダメだと言い続けてたのかも知れません。

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,212件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?