見出し画像

☆知識とは、知ると伝えるのコラボだと思う☆

勉強するとは、自分の知識を高めるって思ってる人が多いが、
高めたからって、高飛車になったり、自慢できるもんでもない、
死んでも、墓場に持って行っても価値も無い、


知識とは、相手に伝えて,相手の役に立って始めて生きてくるし、
その人が、次の人に伝えて、また役に立つ、


知識とは、学ぶつもりで学習するより、
『これは、みんなの為に役立つな!』って思い、
次に伝えるつもりで学ぶと、記憶がマックスになる、


人の意識とは面白いもんで、考え方を変えるだけで、
記憶力が倍増するから面白いんだよね、


沢山の知識を持っていても、それを出さずに埋もれてしまう人、
知りたいとも思わないのに、知識を押し売りして、自己満足する人、


知識を伝えるとは、その人に必要性があると、素直に吸収するけど、
必要の無い事をくどくど言われると疲れてくる、


知識との出会いがある、アンテナをあらゆる方向に張り巡らせ、
自分のキーワードを知ってると、必要な部分が網にかかる、
それを、直ぐにインターネットで調べたり、
知識を持つ人に、直接聞いたり、新聞や雑誌で探したりと、
追求していく、それをやってるうちに、必要な知識が広がっていく、


さっきも注意したが、独りよがりの知識は、押し売りになる、
必要な人に、必要な時、必要な分だけ伝えよう


ヒーローも、いっぱい学んで、必要な人に、役に立てるように
他分野に渡り、学んでいたいと思うんだよね!


準備して待ってるから、必要な時は言ってね!
お金は無いけど、知恵はあるかもしれないから、相談してね、

活かしてくれるのは、お友達や教え子の皆様だから!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

春と秋に、北は北海道から南は沖縄まで、日本縦断テニスレッスンの旅をしています、何処かの町で逢えるのを楽しみにしています