見出し画像

ご注意を(追記あり)

お歳暮の時期なのかわからないけど、先日我が家に「身に覚えのない」
小包が届きそうになった。

”届きそうになった”

というのは事前にヤマトさんから
配送中のメールが来て届く前に未然に「受け取り拒否」をしたからだ。

”A〇A〇ON.CO.JP"から”郵便コレクト”で”〇〇〇〇円”

と書かれていて、当然即注文履歴をチェックしたが注文はしていない。

ただ、どこからどうやってこの個人情報を手に入れられたのかが気になるところだ。

後、受け取り拒否の連絡を配送会社に連絡しようとするも当日の朝だとなかなかつかまらない。

また「受け取り拒否」に関してはヤマトさんは直接電話にて対応をとのことだった(今はショートメッセージからチャット形式で対応なんてシステムもあるらしいのだけれど、電話でとチャットのやり取りで返信が)。

確かに”ほしいものリスト”を一時公開していたこともあったのだけれどそこからとも思えないし。。。。

皆さんもご注意ください。

追記:
そもそも普段A○a○onに登録してるものとは違うメルアドに配送のお知らせが届いていた。
その時点で"もしや、これは"と思っていた。

ただ、うっすら記憶の彼方にそのアカウントでもアカウントを作った記憶がありアクセスしてみたらなんとログインできた。

つまりアカウント自体は実在していた。

しかし、なんと住所すら登録していなかった。

もちろん注文・購入履歴もない。

では一体どこの誰がA○a○onの名を語って商品を送りつけて来ているのか気になるところである。



画像の購入、投げ銭、サポートで頂いたお金は今後も元気に活動できるための自己投資(休憩のコーヒー、猛暑時のスポーツドリンクの購入、冬はどこかで暖を取ったり)に使わせて頂こうと思います。金塊が届いた時はカメラなどの機材買いますね!