見出し画像

好きな素材をたくさん入れたカレーおでん鍋!

昨日は寒かったですね~。
今日は日中暖かくなるようなので、公園にでも行ってみようと思っています。


昨日の夕食は、ある旅行を想い出しカレーおでん鍋にしました。


■好きな具材をたくさん入れたカレーおでん鍋
冷蔵庫にあった具材を中心に作ります。(今回ちょうど、練り物がいくつかありました。当然ハーブも入れてみます。)

(4人前)
・豚バラ肉・・・200g
・練り物・・・ウインナー巻き、うずら卵巻き、つみれ、ちくわぶ
・大根・・・1/3本
・じゃがいも・・・2個
・しいたけ・・・6個
・卵・・・5個
・クレソン・・・ひとつかみ
・ルッコラ・・・ひとつかみ
・うどん・・・2玉
・カレールウ・・・2かけ
・おでんの素・・・1袋
・水・・・1600ml
熱湯をかけ表面の油を流した練り物、下茹でした大根、ゆで卵、食べやすい素材に切った他の具材を用意
鍋に水を入れ沸かし、おでんの素を溶かす
ハーブ以外の素材を入れて煮る
10分ほど煮たら、火を止め、ルウを溶かし再び火をつける
ハーブを入れてサッと煮る
※上記はあくまで今回の内容です。お好きな具材をお好きな量でOKです。

使ったカレールウとおでんの素

画像2


画像1

美味しいカレーおでん鍋の出来上がりです!
好きなおでん種、玉子、じゃがいも、ちくわぶ、大根が入っていて満足😋
ハーブも美味しいです。見た目もいいですね。
(この後、バジルを試してみましたが、これがまたいけました。考えてみればスープカレーにはバジルは欠かせませんからね~。スープカレーのスープに浮いているちょっと黒緑の物体はバジルチップです)


〆はうどんを入れました。
実はこれをやりたかった!

画像3

当然美味しいです
追加で入れたクレソン、ルッコラもOK


今回、カレーおでん鍋をやってみようと思い立った料理

画像4


ある旅行で出会ったこの料理の話は次回に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?