筋トレ向きのお肉は馬肉なんです。1

皆様お久ぶりです。ハーブホースです。今回の投稿はタイトルにありますように、筋トレ向きのお肉は馬肉なんです。1ということで前回、前々回の投稿を見て下さった方はわかると思うのですが、今回の投稿は前回の投稿の筋トレバージョンになります。前回はダイエットの投稿をさせて頂いておりますので、是非ご覧ください。今回の投稿も少し長くなってしまいましたので分けて投稿させて頂きます。

ダイエットや筋肉増強するために筋トレに励んでいる時に食事はどうしていますか?筋トレをすると筋肉が損傷したりエネルギーが消費されたりするため運動後の食事はとても大切です。

馬肉は高タンパク質かつ低カロリーで豊富な栄養素が含まれています。運動後の定番であるプロテインやサラダチキンよりも馬肉の方が栄養摂取の効率がいい点があります。

この記事では運動後に必要な栄養素を踏まえて馬肉に含まれる栄養素を紹介します。通販などでも自宅でも気軽に食べることができるので、是非筋トレのお供に馬肉を食べてみてください。

筋トレに必要な食事とタイミング

運動やトレーニングをして理想のプロポーションを手に入れるためには食事も大切な要素です。筋トレをすると体内に貯蔵されたエネルギーが減り使われた筋肉が損傷してしまいます。また汗と共にマグネシウム・カルシウム・鉄分などの電解質が体外へ排出されている状態です。損傷した筋肉の修復や失われた栄養を補うために運動30分以内の食事がすすめられています。運動後に食事をとらなかった場合元々ついている筋肉から栄養が補給されてしまいせっかくの筋トレが台無しになってしまう可能性すらあります。

運動後30分以内の摂取したい栄養素

①タンパク質 タンパク質は筋肉の修復に必要不可欠なため負荷をかけたトレーイング後は多く摂取してください。運動後は内臓も疲弊しているため水や牛乳などに溶かしたプロテインを飲むのもおすすめです。

②炭水化物(糖質) 持久系のトレーニングをしたときは体内のエネルギーが枯渇しているため炭水化物の摂取が多く必要です。また糖質はタンパク質と一緒に摂取することで筋合成が促進されます。

③アミノ酸 タンパク質を摂取し体内で分解されるとアミノ酸になりますがサプリメントなどでアミノ酸として摂取すると素早く栄養とし体内に吸収することができます。特にBCAAと呼ばれるバリン・ロイシシ・イソロイシシの3種類のアミノ酸は筋肉の合成に深く関わる成分なので積極的に摂取していきましょう。

④電解質(ミネラル) 汗と共に体外へ排出されてしまう電解質は運動中もスポーツドリンクを飲んで補給することがおすすめです。ミネラル不足は筋肉のけいれんや集中力不足に繋がりますので注意してください。

目的別の摂取目安

・ダイエットを目的として運動している場合 ダイエット目的の場合はタンパク質を多めに摂取しエネルギー源となる糖質は取りすぎないようにしましょう。糖質は必要な栄養素ですが取り過ぎるとせっかくの運動が台無しになってしまいます。おすすめはバナナ1本食べるくらいの量です。

・筋肉を増量させることを目的として運動している場合 筋肉をつけたい場合は運動後に体重1㎏あたり0.25〜0.3gのタンパク質と1gの糖質の摂取がおすすめされています。体重60㎏の場合タンパク質15gと糖質60g程度です。

馬肉が筋トレに適している理由

上記で解説した筋トレをしている間や筋トレ後に必要な栄養素を踏まえて馬肉に含まれる栄養素を紹介します。

と今回の投稿はここまでとなります。次回の投稿は筋トレをしている間や筋トレ後に必要な栄養素を踏まえて馬肉に含まれる栄養素を紹介していきます。今回も見て下さってありがとうございます。次回の投稿も是非ご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?