見出し画像

三重県内の全市町でボードゲーム体験会をするプロジェクト Vol.14-2 紀宝町編(報告)

◆綺麗な滝が流れる横で、ゆるりとしたボードゲーム会

どうも。川北です。
去る2019年9月28日(土)に、Flags Upの紀宝町編を飛雪の滝キャンプ場さんで開催させていただきました。

相変わらず仕事が忙しくて、もう2ヶ月近く経ってしまいましたが、報告を頑張って書いていこうと思います。

画像1

三重県最南端。紀宝町にある「飛雪の滝キャンプ場」。
高さ40メートルの巨大な滝があり、そこで泳いだり、滝に打たれたり、サウナに入ったりすることができます。

画像2

宿泊できるコテージもあます。
この日は雨でしたが、コテージの外でバーベキューしたり、お酒飲んだりしている人がいて、いいなぁと思いました、

画像3

施設は町役場が作った公設です。
今回はそこで働く地域おこし協力隊の佐竹さんにお声かけいただき、開催が実現しました。

画像4

中はめっちゃキレイです。
研修室やシャワー室もありますし、バーベキューセットも貸し出しています。

画像5

水車もあります。
小麦粉はつくっていません。

画像8

コイがいました。
癒される。

◆当日遊んだゲームの紹介<子ども編>

画像17

今回は14時〜17時で子ども編、18時〜21時で大人編だったんですが、子ども編のお申し込みがなかったので、キャンプ場に来ているお客さんや大人編にお申し込みいただいて14時から来ていただいている方々とポチポチ遊びました。

で、実は僕自身、今回あまり写真をとっていないというか(景色の写真はたくさん撮ったんですが)、子ども編の時はほとんどゲームに参加せずに外にずっといました。
出張SANTASとの合同開催だったので、SANTASスタッフにお任せしました。

なぜかというと、このイベントの1ヶ月ぐらい前からずっと体調が悪く、前日にあるきかっけで血圧を測ることがありまして、それで血圧を測ったら上が200を超えていたんですよね。
人って数字をみるとさらに体調が悪化しますよね。
なので、長距離運転してきたこともあり、到着してすぐは体調がすぐれず、空気と景色の良い中で体調と日々の疲れを癒していました。

2枚だけ撮っていたようで、その写真はこちらです。
(一緒にいったメンバー写真撮っていたらください)

画像6

・バトルライン(SANTASから)
2人用ゲームの傑作。手札からお互い3枚ずつ役を作って、強い役ができた方が真ん中の赤い駒を取れます。勝負ができる場所は9箇所。どの場所で勝負に出るのかといった駆け引きが熱いゲームです。

画像7

・ウミガメの島(SANTASから)
大人編でも遊ばれていましたが、島の周りをウミガメがグルグル回って産卵する(点数カードを取る)すごろくゲームです。7人まで遊べます。サイコロを1個〜3個まで振ることができ、合計値が7以下なら出た目の数×サイコロの数を進めます。さらに他人と同じマスに止まるとその人の上に乗ることができおいしい思いができます。すごろくゲームの傑作です。

・ブラックストーリーズ(SANTASから)
水平思考ゲーム。ウミガメのスープが有名。出題者は「電話に出たら突然女性が死にました。なぜでしょう?」といったお題を出します。回答者はイエス・ノーで答えられる質問をし、その謎を説いていく問答型謎解きゲームです。

画像12

・きらめく財宝(SANTASから)
ドラゴンの子どもたちが、お父さんドラゴンの力を借りて、氷柱から宝石を取り出す子ども向けのゲーム。子どもと大人が楽しめるゲームとして、最近、ヘビーローテーションしているゲームです。駆け引きが楽しい。

・ドリームオン(川北の持ち込み)
写真を撮り忘れました手札からカードを出し、みんなで夢の中にいるような支離滅裂ででも面白いといった物語を時間内につくっていき、あとでどんな物語だったかを思い出すというメモリー型の協力ゲーム。結構盛り上がりました。

あとは「スティックスタック」と「ドメモ」が遊ばれていた気配がします。
この2つについては大人編でも遊ばれていたので後述しています。

画像9

・カレー(飛雪の滝キャンプ場)
このあたりで作ったお米と、野菜やお肉がたっぷりのカレー。
ご飯を自由に盛ることができました。
美味しい。お腹が膨れる。幸せ。

カレーで腹ごなしをして大人編スタート。
大人編もあまり写真が撮れていないので、写真持っている人いたらください。

◆当日遊んだゲームの紹介<大人編>

画像13

大人編は2ヶ月前の記憶なので忘れかけていますが、僕の記憶が確かなら9人(スタッフ入れて13人)の参加がありました。
なんと和歌山県新宮市からも参加があり驚きましたが、紀宝町から新宮市までは車で20分ぐらいということで、そんなに近いのかと驚きました。

画像11

・ドメモ(SANTASから)
子ども編でも遊んでいたかもしれません。1から7が書かれた杯があり、数字=枚数になっています。それを裏向きで数枚取り、自分に見えないように、他人に見えるように設置し、他人の情報から、自分の持ち杯が何かを当てるゲーム。毎回やっている気がします。

画像13

・スティックスタック(SANTASから)
SANTASで遊ばれすぎてバネが曲がってきましたが見た目の通りのバランスゲームです。袋から引いた棒の色と下の隣接面が同じ色になるように置かないといけない。支柱の下部にあるバネがいい味を出していてこけそうでこけないのが楽しい。

画像14

・ぽんこつペイント(SANTASから)
当てる人を1人決め、その人以外がお題を見て絵を描いて当ててもらえると、当てた人と当てられた人に点数が入るお絵かきゲーム。ただし絵を描くときに使えるのは直線と正円のみ。そして当ててもらう権利は画数が少ない順。画数が少なすぎると当ててもらえないので、いかにベストな画数で描くかが楽しいゲーム。

・テレストレーション(SANTASから)
たぶん遊んでいた気がします。手元のホワイトボードノートに、お題となる絵を描いて隣の人に渡す。受け取った人は、絵だけ見て何を書いたかを想像し、その答えを文字で書き、さらに隣の人に渡す。受け取った人は、先ほど書かれた文字だけを見て、それに合った絵を描き、隣の人に渡すという絵→文字→絵→文字の順に伝言が行われていくゲーム。一番盛り上がるのは答え合わせ。「なんでこのテーマがこうなっているんだ~」っていうのが面白いですよね。絵の上手い下手ではなく、的確に伝えられるかどうかがポイント。

画像15

・ザ・マインド(SANTASから)
以外にFlags Upでは出してないのかも。1から100までの数字が1枚ずつあり、それをプレイヤーに配ります。レベル1なら1枚ずつ、レベル2なら2枚ずつ。プレイヤーは自分だけ数字を確認し、言葉やジャスチャーを使わずアイコンタクトと念波だけで場に小さい順にカードを出していくことができれば成功という無言の協力ゲーム。成功した瞬間、めちゃくちゃ盛り上がります。
ちなみにこの日は4人でプレイし、レベル8をクリアしました。すごい!

・ピット(SANTASから)
ランダムに配られた手札を他人と交換することで揃えていくゲーム。市場のセリみたいになるので何度もやると息切れする。こちらも大盛り上がりでした。

画像16

・ボブジテン(SANTASから)
カードに書かれた外来語を、外来語を説明せずに他のプレイヤーに伝えて当ててもらうゲーム。例えば「ジャム」を、外来語(カタカナ言葉)を使わずに、どう説明しますか?

以上です。
以上だったと思いますが、この日は体調が万全でなかったので抜けがあったら教えてください。

21時過ぎまでみんなで楽しく遊びました。
ご参加いただいたみなさま、飛雪の滝キャンプ場の佐竹さん、本当にありがとうございました。

◆いろんな出会いがありました

今回は、昔からずっとFBやTwitterでつながっているのにお話したことがない石本果樹園の石本さんや、新宮市から来ていただき、最近(この記事を書いている時期の最近)良くしていただいている窪田さん、安間さんなど、いろんな出会いがあって面白かったです。
本当にありがとうございました。

◆旗を立てよう

恒例の旗立て14本目です。

地図14

●達成市町…14
●未達成市町…15
●達成率…48.2%

◆15回目は紀北町

終わってます。頑張って報告を書きます!

◆紀宝町編まとめ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?