見出し画像

LINE NFT ローンチ予定

Good Morning!MAKEREPO(マケレポ)です。Spotifyで音楽ばかり聞いていた私でしたが、最近ラジオも聞くようになってきました。巷で言われがちな「パーパス経営」についての若新さんの解説「素直さじゃね!?」が妙に納得感がありました。

昨日の市場動向

日経平均:28,149.84 +39.45(0.14%)※休日
TOPIX:1,981.47 -0.09(-0.00%)※休日
NYダウ:34,861.24 +153.30(0.44%)※休日
S&P500:4,543.06 +22.90(0.50%)※休日
NASDAQ:14,169.300 -22.539(-0.15%)※休日
ビットコイン:¥5,685,513(4.59%)

【NFT】LINE NFT ローンチ予定

LINE社がNFTマーケットプレイスを4/13にローンチ予定。過去類を見ないスピードで世界はアップデートされ続けていますね。

以下記事を見るととても身近な存在に映りますし、これまでNFTってなんだろうって思っていた層への認知がサービスの実態を想像出来るところまで来てるから加速的に広まる。月間利用者数(MAU)8,900万人ほどを抱えるLINE社がやるからこそのインパクトがありますね。

LINEのプロフィルにNFTを設定できるようにしたり、LINEスタンプでもNFTを活用したりできるようにする。購入したNFTを、LINEの友だちと交換したり、送りあったりすることもできるという。

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01797/?i_cid=nbpnxr_top_new_T

ジャンル別にNFTコンテンツが販売されるようですが、、上から見ていったときに「内村航平」って急にバイネーム登場。。
発信者は企業に限らず個人もいらっしゃるので、どんなコンテンツなのか期待ですね。本当に新しいマーケット(既に似たようなのはあって新しい見せ方)がローンチされるように思えます。

画像1
NFTコンテンツ@LINE NFT

【Things to think about!】

NFTのワードとしての認知度は高いが、普及を広めるには何が必要か。潮流は追い風だがそもそもNFTの意義はなんぞや。

Other

★今後3ヶ月の産業天気図。戦争の煽りを受ける石油/鉄鋼/非鉄金属悪化。

★日本では蔓防が解除されるも、上海ではロックダウン実施の現実。

★2分割案は否決されたが、投資家が望む非公開化への道筋は不明
・アクティビスト(物言う株主)の勝利:日本の株式会社のガバナンスを象徴となる事例
・経営陣の勝利:改革による将来の配当が期待薄

今日のおやつ

IFRSの潮流を受け、2021年4月から原則適用となった収益認識基準。次回から簿記の試験範囲内となります。

収益認識基準

★ps.ハートマークのボタンをclick!MAKEREPOを何卒、応援宜しくお願いしますm(_ _)m
+++
MAKEREPOはミレニアム世代向けて「エモさ」を添えた「MarketReport」をお届け致します。MAKEREPOを運営するのは偏差値55意識高杉君ですので、日々市場で起きている出来事を「無味無臭」ではなく「3分で読めるスパイスの効いた」ニュースレターでお届けするでしょう。
+++

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?