見出し画像

【実体験】スクール勤務を辞めてからの変化。

今年の春頃までの数年間、
私は某ボーカルスクールでの仕事を主軸として生活していました。

長年続けた生活を卒業して、半年以上経ったのでレビューしていきます🤔🌸笑



まず大きな変化!


体調が良くなった!!!




私今までよくめまいの症状があったんですよね。

そのめまいというのがちょっと特殊みたいで、、

よくめまいの症例で聞く
目の前が真っ白になる、真っ暗になる、ではなく。

視界良好のまま、意識もはっきりあるまま
体がグンっと45度〜90度くらい倒れるように感じるというもの。(実際は倒れてない)

夢の中で足がガクンって抜け落ちるみたいな感覚が強いていうと近いかも?


立ちくらみとか、激しい運動をしたわけでもなく

ふつうに座ってる時に上半身がグン!と右に倒れる(ような感覚)
喋りながら歩いてる時に転ぶ、倒れ込む(ような感覚)

この症状、多い時は月に5、6回くらいあったな🤔


自分では「やばい!倒れかけた!」と思ってびっくりするけど、一緒にいた人は全く気づいていない。
自分の体も動いた気配がない。

ので、慣れてくると
「あぁまたか」と思ってそのままスルーして過ごしていました😳💦


レッスンでピアノ弾いてる時になったことも何度かあるけど、自分の中だけの症状なんでスルーしてレッスン続行してた🙄🎹笑



なんでこんな余裕ぶっこいてスルーしてたかというと、健康診断の時にお医者さんに軽く相談したら

「あなたの言ってる症状はよくわかります。だけどあなたくらいの年齢の女性だと自律神経やホルモンバランスの関係などで割とよくあることでもある。だからそんなに気にし過ぎず。
実際に倒れたり、頻度が上がったりすることがあったらまた病院に来てください。」

的なことを言われて、
素直にそっかそっか、よくあるならよかった!!とあまり気にしなくなったのでした!

ちなみに著者はアラサー😘



そんなやりとりがあってからちょうど1年。


あれ?そういえば!!
めまいの症状がもう随分起きてない!と気付いたのです💡


いつからなってないかな?
いつまでは倒れる感覚あったっけ?
と記憶を辿っていくと、、


春を境になくなってたんです!
夏には全くなかった!!


そのタイミングって完全に…
スクール勤務卒業の時……🤫笑


あれ、ストレスが原因だったのかな(笑)




レッスン自体はすごく楽しくてやり甲斐あったんですけどね🎶
本当に!

ボイストレーニングのお仕事と言っても
事務もかなり多い職場だったので、裏方や運営的なこともあってやっぱり大変なこともいっぱいありました🤤
普段は個人プレーな仕事だけど、スクールとして波長を合わせていくべき時もあるし。
グループLINEいつもパンパンに貯まるし📱笑

音楽業だけでなく、
好きなことを仕事にするとどうしてもやり甲斐搾取まがいな出来事と出くわすこともしばしば。。

まぁ仕事ってそういうもんですよ!
良いことも、そうでないこともある。
そしてタイミングもある!


今は基本個人で気楽にやらせてもらってます🤗




あともう1つ心当たりがあるのが、

食品添加物!



スクール勤務してる時ってね、
長時間連続レッスンがあったりするときちんと落ち着いた食事ってむずかしいんですよね。

私の職場環境はたぶんまだマシな方で、
レッスンと次のレッスンの入れ替え時間が少しあったのでトイレ休憩や間食は出来るんです。あと事務作業。
(全く休憩出来ないレッスン業の人もいるよね😢なんとかせねば問題!)

だからお腹空いてエネルギー切れないように
暇があったらコンビニのおにぎりとかパンとかつまむって感じにしてたんです。

コンビニ食、結構食べてた!



でも今は割とゆったりした生活をしてるので、
自炊も増えたし、食べる時間帯もだいたい決まってる。
外食してもちゃんとその場で調理されたものを食べるから、食品添加物の摂取量絶対減ったんですよね…!!

私にはわかる!
だって食材が生きてる味がするもの!!笑


食品添加物も関係あるんじゃないかなーって個人的には思ってる🤗




ということで、
長年続けたスクール勤務を辞めてみたら総じて体調が良くなったよ🤗

という話でした!笑

おかげさまで私は元気です!
全ての経験の上に今の自分があるので、振り返ってみると全部楽しかったな〜!
でも今が1番たのしいな〜!と、
こたつで寝転びながらこのnoteを執筆しています☺️笑




本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

歌や音楽について記事を書いています!生きたリアルな情報を発信😆🎤 毎週月曜更新中!