見出し画像

『YUKO』が考える、仮面の下の素顔を大切にする方法〜仮面をつけるならまずは素顔から♪〜

Aloha !!
E komo mai !!

画像1

ここは私たちが

「自然体」

「誰かに何かを伝えたい」

願望がつまった場所です。

はじめまして、みなさまこんにちは!
いかがお過ごしですか?
もうほぼ梅雨って感じがしますよね!

改めまして、こんにちは!

『EKO@Natural Life Artist』

です。

「知ってることを知っているだけで終わらせたくない」
「知らないことを学んでアウトプットする場所を作りたい」

から始まったこの『EKO@Natural Life Artist』

本日のテーマは

【基礎化粧】

今回は『NOE』発案テーマですが
『YUKO』が美容オタクだからと『NOE』が聴きたい!
というところから始まり、今回のテーマになりました。

そもそも基礎化粧ってどこまで?

と疑問に思われる方多いですすが
基礎化粧は洗顔からファンデーション塗る手前の
クリームとか美容液までの肌を直接健やかに保ち肌を
整えることを目的とした化粧品のこと。

なんです。

そんな中でも『NOE』が特に疑問に思ったのが

美容液について

「本当に必要なのかどうか。」

これは『YUKO』的見解ですが
はっきり言って肌に悩みのない人には
「不要です。」
ただ、綺麗な肌を維持したい!
などあれば絶対に使って損はないです。

基礎化粧の要素は

洗顔=肌についてゴミを排除
化粧水=綺麗になった肌に足りない水分などを補う
美容液=さらに必要な栄養・成分を補う
乳液=水分を逃さないように蓋をする
クリーム=さらに蓋をする

ということは
美容液って自分に必要な栄養や成分を
さらに強化したり補ってくれるものだから
「そんなこと求めてない!」
のであればなくても問題はないです。

ただ、
一部の効力に特化してさらに効果が強いものなので
「自分が一番重点を置きたい効果」
を求めるのであれば
美容液は必要不可欠です。

『YUKO』は美容液を3種類使っています。
①美容液の効果をさらに高めてくれる美容液
②アンチエイジングと保湿に特化した美容液
③ホワイトニング強化の美容液(これは季節限定)

そんなに使っていいのか?

全然大丈夫です。
重ねて使っても問題ないです。
「自分に必要な効果」
をきちんと考え
使う順番を間違えなければいいのです。

『YUKO』が美容オタクになったきっかけ

きっかけは26歳の時、
肌のトーンが少し下がったような気がして、
しかも、肌荒れが気になってきて
いろいろな化粧品を物色し始めたのが始まりです。
だからといって美容のプロではないんです。
完全なる美容オタクです。

そんな、『YUKO』が今使っている化粧品と出会うまで
いろいろな化粧品を使っていました。
もちろんコスパのいい化粧品も使っていましたが
年齢を重ねるにつれ、
肌の調子が戻りづらくなっているのに気づきました。
25歳まではそこそこの料金で
肌感とか合わせず、ドラックストアで売っている
オールインワンの化粧品を使ってました。
が、26歳すぎて
急に、、、
「あれ?毛穴が、、、」
「あれ?なんでこんなところが荒れてるの?」
「あれ?こんなに肌って汚いっけ、、」
と肌状況に悩まされました。
そこでいろいろなところの化粧品を
使ってみるようになりました。
あらゆるものを試しました。
自分の肌は今何に悩んでいて
どんな肌質なのかを調べ
自分が今肌荒れやくすみ、毛穴が目立つ
という悩みがあり、肌質はオイリードライ
そんな『YUKO』に合うものはあるのかと
様々なブランドの化粧品を美容部員の方の話を
聞きながら今の化粧品に行き着き
そして、美容オタクになっていました。

『YUKO』の化粧品とブランドの選び方

化粧品といっても、
その人の肌の特徴や年齢によって選ぶ必要があります。
もし自分がドライ肌なら
保湿がしっかりしている化粧品を選んだ方がいい。
じゃあ、オイリー肌は?というと、
逆にサッパリ系の化粧品がいい。
そういうのはみなさまご存知の通りなんです。
あとは自身がどういった肌になりたいか、
美白に特化したのが良ければそういうものを選べばいいですし、
エイジングケアに特化したものがいいなら
そういうものを選べばいいのです。

で、他に実践してほしい選び方は
上記と合わせて
「季節にも注意して選ぶべき」
ということ!
もちろん、『YUKO』自身も肌質に合わせて
ドライもオイリーもどっちも兼ね備えてしまった肌
かつ敏感肌なので、
(↑とっても扱いづらい肌なんです、、、)
オールシーズン使える化粧品を選んでいます。
それをベースに、季節に合わせて、
例えば夏は紫外線や日焼けなどに弱い肌なので、
そういうのを撃退できるようなものに特化した
ホワイトニング系の化粧品なんかも
併用していることが多いです。

じゃあ季節でというのはなんなのか
先ほど『YUKO』の夏の化粧品選びについて言いましたが
じゃあ他の季節は?という疑問になりますよね!
季節ごとに紹介します。
春は花粉や黄砂が飛ぶ時期で非常に荒れやすいので
肌のダメージを軽減してくれるような化粧品がおすすめです。
また、花粉や黄砂などをブロックしてくれるような化粧品もあるので
合わせて活用するとなおいいです!
秋はまだ夏のダメージが残っているのと残暑があって
紫外線も夏以上に強いので
紫外線対策に特化した化粧品がおすすめです。
冬は乾燥する季節で肌の水分という水分が摂られてしまうので
水分を補うような化粧品がおすすめです。
また、保湿も目元や口元、小鼻など乾燥が目立つ部分は重点的に
その部分にあった化粧品を選ぶのも大切です。

ブランド選びは
実際自分に合わないと意味がないので、
『YUKO』はブランドのサンプルを
もらっていろいろ試しました。
あとはもういろいろ買い漁ってみるのも一つの手ですが
肌に合わなかったら最悪なので、いろいろ説明聞いた上で
サンプルかお試しサイズを買って
いろいろ試す方法がおすすめです。

『YUKO』が今使っているブランドは

「Dior」


なんですが
デパコス(=デパートで購入するコスメ)
高いからいいの当たり前
と思うかもしれませんが
はっきり言ってそれは全然違います!
『YUKO』自身、
他のデパコス合わないのたくさんあります。
ものによっては肌が荒れてしまったりすることもあって
選ぶ時はとても慎重です。

基本的に化粧品は相乗効果を考えると
同じブランドで同じラインナップを
購入することがおすすめですが
先程行った季節や希望用途によって
+αで別のラインナップを購入するのはおすすめです!

また、洗顔は別のブランドを選んでもいいと思います。
基礎化粧で最も重要なのは洗顔
と言っても過言ではないです。
スクラブ洗顔や保湿感が保てるもの
クレンジングと合わせて利用できるもの
いろいろあります。

「一番吟味した方がいいものは洗顔!」

これは『YUKO』自身が痛感している部分です。

なにもつけていない状態が
一番外的要因にやられやすいので
まずはその要因を取り除かないことには
化粧水もちゃんとした効果を発揮しないです。
なので、
洗顔は吟味し、
自身が求める効果のある洗顔を
購入することは
基礎化粧になくてはならないものです。
洗顔は様々あるので
それこそ化粧品以上に自分にあった洗顔は見つけてください!

『YUKO』がこだわって選んだもの

『YUKO』の肌は結構厄介で
ドライなのにオイリーという両方を
兼ね備えてしまった肌なんです。
そこでいろいろな化粧品を見て、聞き、試し
そこで出会ったのが

Diorの「カプチュール トータル」シリーズ

です。

これはアンチエイジングに特化した化粧品になります。
『YUKO』のような問題多き肌には
とてもいい化粧品です。
つけてる感じは保湿力が高く
乾燥した肌を保護してくれている感じもあり
つけた後のしっとりとした肌触りはとてもお気に入りです。
保湿だけでなく
新しい細胞を作り出す幹細胞の働きを強化し
肌全体を整えてくれます。
なので肌のくすみも改善してくれるので
使い始めてから
フェイスパウダーのカラーが2トーンアップ
しました。
(*個人的感想です。)
また、美容液前に導入美容液も採用し
これのおかげか相乗効果も相まって
お肌のトラブルから解放されました。
ここ最近マスク生活を余儀なくされますが
マスクで荒れることも少なく
(*体調の状況などで荒れることもあります。)
友人や家族からも
「肌が綺麗!」
と褒められます。

そして、さっきも洗顔重要と話しましたが

『YUKO』の最大のこだわりが洗顔です!!!

これは肌を綺麗にするのに欠かせないんです!
毎朝洗顔がわりに
クレンジングローションで顔を拭く、
週に2〜3度スクラブ洗顔をし、
毛穴の汚れも綺麗さっぱり落とします。
これをすることで
化粧水などの肌へのアプローチが全然違います。
よくよく化粧水や美容液なんかも
しっかり肌に浸透する感じが
手のひらから感じられます。

『YUKO』のおすすめ

好みがあると思いますが
『YUKO』がおすすめしたい化粧品は
先ほどこだわりのあるという洗顔用化粧品

クレンジングローション
「Athletia リフレッシュクレンジングローション」

スクラブ洗顔
「Athletia スムーススクラブウォッシュ」
です。
この2つはここ1週間で使い始めましたが
毛穴が目立たなくなったりと
既に効果を感じられます。
(*個人的感想です。)

ぜひ試してみてください!

あと海外によく行っていた私としては
免税店立ち寄りたくなりますよね!
個人的にはデパコスを買っていくのがいいと思います。
お得に買えますし
空港限定で旅行サイズを売っていたりするので
お試ししたいならなおのことおすすめです。

あとは、
海外ブランドで日本未上陸の化粧品ブランド
の購入はおすすめです。
そこでしか手に入らない
いろいろ香りが良かったり
日本以上にオーガニックや自然派に
こだわっていることが多くあります。

『YUKO』個人的に好きな
オーストラリアのオーガニックや自然派などにこだわった
オーストラリアのブルーマウンテン発祥ブランド
「iKOU」
です。
日本未上陸ブランドなので現地に行かないと購入できない
という欠点はありますが
香りとか含めてとても好きなコスメブランドです。

美しくあるために

仮面を被る時
うまくいかないときありますよね

それってやっぱり
体調面もありますが
大きい要因は
基礎化粧を怠っているからなんです。

まず1つだけでも気をつけることが
できるのであれば
洗顔からはじめてみてください。
洗顔ひとつで今までしていた化粧品でも
段違いで肌の調子が良くなります。

人にとって化粧は武器で仮面
だからこそ大切なので
それをさらに綺麗に見せる
基礎化粧はもっと大切なのです。

ひとつの努力を惜しまないでほしいです。
その努力が将来の自分の美しさにつながります。

美しくあるために
『YUKO』はこれからも
化粧品の研究を惜しみません。
新しい商品が出るたびに

「見て、聴いて、試して」

そして、いいものは伝えていきます。


更新は、毎週金曜日
次回は【5月28日】です。


今日、誰か一人でも「Happy」になれるように!


Mahalo !
A hui hou !

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?